Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

Googleが「google.co.jp」の使用を停止、その他国別トップレベルドメインも「google.com」にすべてリダイレクトする処理へ

Googleが「google.co.jp」の使用を停止、その他国別トップレベルドメインも「google.com」にすべてリダイレクトする処理へ
1: 少考さん ★ 2025/04/16(水) 18:52:09.76 ID:Ctlosh/r9
Googleが「google.co.jp」の使用を停止、その他国別トップレベルドメインも「google.com」にすべてリダイレクトする処理へ – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250416-google-cctld-redirect/

2025年04月16日 10時57分

2025年4月15日、Googleが国別トップレベルドメインの使用を停止して「google.com」へのリダイレクトを開始することを発表しました。今後は「google.co.jp」や「google.ng」といったドメインにアクセスすると「google.com」へリダイレクトされることになります。

Here’s an update on our use of country code top-level domains.
https://blog.google/products/search/country-code-top-level-domains/

Googleは「国別トップレベルドメインの使用に関する最新情報をお知らせします」と題したお知らせを発表し、すべての国別トップレベルドメインをgoogle.comにリダイレクトすると告知しました。

Googleによると、国ごとの体験を提供する能力が向上し、2017年にはgoogle.comを使うか国別トップレベルドメインを使うかにかかわらず同じ体験を提供し始めたことで、国別トップレベルドメインはもはや必要なくなったとのこと。

国ごとの体験としては地域に関連する検索結果を提供することなどが含まれており、こうした体験を提供するために日本ではgoogle.co.jpを、ナイジェリアにはgoogle.ngを提供するなどしてきましたが、今後は段階的にすべてgoogle.comへリダイレクトするそうです。

記事作成時点ではgoogle.co.jpにアクセスしてもリダイレクトされません。今後はリダイレクト処理が行われ、google.comへアクセスされることになります。リダイレクトされるので、(略)

※全文はソースで。

引用元: ・Googleが「google.co.jp」の使用を停止、その他国別トップレベルドメインも「google.com」にすべてリダイレクトする処理へ [少考さん★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 18:53:11.90 ID:rQi6pG1K0
2get

3: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 18:53:24.03 ID:580MpF2h0
報復関税対策だな

4: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 18:54:13.16 ID:Aj0j/YFg0
なんでこんなことするのか
分からんな

5: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 18:55:14.63 ID:e8uvmhs70
元々co.jpは使わずに.comの方を使ってたが
どっちにしても.comに転送されてたと思う

6: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 18:55:14.88 ID:8szDMcup0
現地法人の税金を支払わない作戦と見た

7: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 18:56:10.23 ID:2PLbtPse0
関税対策か

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました