Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

再)金融庁、高齢者向けNISA創設を検討 毎月分配型の投資信託も可能に

再)金融庁、高齢者向けNISA創設を検討 毎月分配型の投資信託も可能に
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/04/15(火) 23:16:01.30 ID:kZ055knh0● BE:662593167-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/eacb88f43d5b1b6bbde53d474d3339be7f58c762

金融庁は、高齢者向けのNISA(少額投資非課税制度)を創設する方向で検討に入った。高齢者に限り、運用益を分配金として毎月払う投資信託などを組み込めるようにする方向だ。現在は18歳以上に限定する「つみたて投資枠」の年齢制限の引き下げも検討する。

 昨年1月に始まった新NISAは長期分散積み立て投資を趣旨としているため、運用益の一部を再投資に回さずに分配金として契約者に支払う「毎月分配型」の投信は運用資産の対象に加えていなかった。

 新NISAは、株高や円安の追い風もあり、昨年12月末の口座数は約2560万に上る。18歳以上の4人に1人が開設している計算だが、若い世代の利用が多い。高齢者にもっと使いやすい制度にするように求める声が自民党や証券界などからあがっていた。

 金融庁は今回、年金に頼る高齢者の「毎月の生活費に充てたい」というニーズを考慮し、高齢者に限定した毎月分配型の解禁を検討。その場合、NISA口座の資産を売却せず分配型に移行できる「スイッチング」も高齢者は1回だけ認める方向だ。

引用元: ・金融庁、高齢者向けNISA創設を検討 毎月分配型の投資信託も可能に [662593167]

2: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2025/04/15(火) 23:20:13.76 ID:erXH1okP0
自民党は徹底的に叩き潰すべき

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/04/15(火) 23:23:31.13 ID:BqeocwbY0
年寄りだと長期投資出来ないのに自殺者が出るだろ

4: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/04/15(火) 23:26:10.23 ID:cimDFePx0
スポットのNISA枠で買ったと思ったら
一般枠で買っていた。気づいたころにはキャンセルできず
最悪だわ。

5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/04/15(火) 23:26:20.56 ID:OOCrElr40
死んだら掛け金は全額非課税で相続可能とかなら喜ばれそうだけど
全額国に召し上げられそうだなw

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [ZA] 2025/04/15(火) 23:26:47.32 ID:rIH+nhDU0
詐欺が捗りそう

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] 2025/04/15(火) 23:28:12.25 ID:IXiHMFom0
高齢者とか🦆

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました