【ニューデリー時事】インド西部で建設中の日本の新幹線方式を導入した高速鉄道に関し、日本が軌道や架線の点検用に、
JR東日本の東北新幹線などで使われた「E5系」と「E3系」を1編成ずつ、インドに無償で譲渡する方針であることが15日、関係者への取材で分かった。
車両に検測装置を搭載し、2026年初めにも納入する。
日印両政府は高速鉄道の運行車両として30年代初頭にJR東の次期新幹線「E10系」を採用する方針。
しかし、インド政府が目指す27年8月の部分開業には間に合わない。
E5系・E3系の譲渡は点検任務そのものに加え、日本政府肝煎りのプロジェクト開業時に日本の車両が現地にあるという状況も重視したようだ。
高温や粉じんの影響を含む走行時のデータを収集し、将来的にE10系をインドで現地生産する際に役立てる狙いもある。
E10系導入までは、速度を引き上げる改造を施したインドの準高速列車を運行させる予定。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc019f61e0ec17a3f9b70c9942969d53b01e5ae
引用元: ・日本、東北新幹線の「E5系」「E3系」をインドに無償譲渡へ [123322212]
カレーっぽくて合ってるな
車体はやっぱカレー色よね
でもーワークニホルホル新幹線は全然進捗してないみたいだしー
コメント