財務省は15日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会を開き、コメ価格高騰の対応として輸入米の活用を拡大すべきだと提言した。
政府が関税をかけず輸入するミニマムアクセス(最低輸入量)約77万トンの中で主食用が占める最大10万トンの枠を拡充すれば、
コメの安定供給につながると指摘。備蓄米の弾力的な利用も議論した。米国は日本のコメ輸入制度が不透明と問題視しており、
日米関税協議でも議論される可能性がある。(以下略)
産経新聞 4月15日
https://www.sankei.com/article/20250415-P2KW4XLZFVKEFEMMPNHHM6VULQ/
-----------------------------------
!jien
引用元: ・【はぁ!?】主食米の輸入枠拡大を 財務省が価格高騰で提言、日米関税協議でも議論か[R7/4/15]
出来レースなのは若者でも気付いてる予感
使い捨て携帯や使い捨てPCを使うというのに、
国家安全保障のセンスが皆無なヌケサクばかり
食の面からも、日本をドコカと入れ替えようという方針?
国家の基幹をガイコク頼りにさせて、どーすんの
.
主食としてというなら問題外だな
需要を満たす量を生産する政策をさっさととれ
コメント