群馬県によりますと、殺処分された豚は袋に入れられ、その後、穴にブルーシートを敷き埋めたということですが、豚の爪などでシートが破れ、血液などの体液が排水パイプを伝って、市内の川に流れたとみられることがわかりました。
市内の川の漁業権を持つ、群馬漁業協同組合の職員が赤色の水が流れていることを見つけ、県に通報したことで発覚しました。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff8747bacf1030a787109f55d880d01320ee2367
写真は参考まで
引用元: ・【群馬】前橋市で豚熱で殺処分した豚の体液が河川に流出か 川の水が赤く染まった様子を漁業関係者が見つけ発覚 県担当者「有害物質は確認されず」
なんで焼き豚にしないのかよく理解らない
処分した人や近隣に分けてもいいと思う
ただ殺処分するのが気に入らない
コメント