トランプ米政権は米国債の投げ売りに伴う長期金利の急上昇に慌てて9日、相互関税の大部分を90日間停止したが、それでも売りが収まらない状態だ。
ドル安も急速に進み、投資家の米資産離れが顕著になっている。
米国債は世界で最も安全な金融資産とされ、市場の不安が高まっている局面で買われやすい。
ただ、世界的に株価が乱高下する中でも売られ、長期金利は急騰。
このまま収束しなければ「米国債の地位が揺らぐ」(邦銀)との見方が出ている。
長期金利の指標である10年物米国債利回りは週明け7日未明の3.9%近辺から8日夜には4.5%付近まで急上昇。
9日の相互関税停止を受けていったん低下したものの、再び上昇に転じ、週末11日には一時4.6%に迫った。
ロイター通信によると、10年債利回りの週間の上昇幅は2001年以来24年ぶりの大きさ。
30年債も上がり方が激しく、1987年以来38年ぶりの上げ幅を記録した。
長期金利急騰の要因として、各国の機関投資家が金融市場の動揺を受けて米国債を売り急いでいるとみられている。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/67d93028924b894e0b18b2893f21cd547879fa94
引用元: ・【国際】「米国売り」止まらず 相互関税停止でも 国債・ドル離れ進む
損切りしただけで乗っかられて驚いてんだろうな
それ、ほんとなのかねえ?
犬猫野菜的なやつでは?
順調だろう
グローバリストは嫌がるし逃げる
これを売っ払ったら米国沈没しちゃうね^^ 超大型核兵器に相当w
保守の振りして自国を壊す
恐るべし壺の手口!
コメント