https://www.asahi.com/articles/AST473QXQT47UTFL00DM.html
有料記事
杉浦奈実 2025年4月8日 7時30分
北海道で大阪ガスのグループ企業が計画中の風力発電事業について、日本生態学会と日本鳥学会は7日、会見を開き、環境への影響の再調査と事業変更を求める要望書を事業者や環境省、経済産業省に出したと発表した。5日に事業者は風車を減らす案を示しているが、会見では改めて見直しの必要性を強調した。
対象となっているのは、苫小牧市、厚真町の臨海地域で、Daigasガスアンドパワーソリューション(本社・大阪市)が計画する「苫東厚真風力発電事業」。計画地やその周辺では、いずれも国内希少野生動植物種になっているタンチョウやオジロワシ、国内に150つがい程度しかいないとされるチュウヒといった鳥類の営巣・繁殖などが確認されている。
(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
【北海道】絶滅危惧種のバードストライクが多発 風力発電停止の異例事態に 約2年間で計11件発生 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743482978/
引用元: ・【北海道】風力発電計画見直し、2学会が要望 国内に150ペアの希少鳥が営巣 [少考さん★]
なぜか原発の放射能は大好きな模様♪
太陽と風力にはカンキョウガーと発狂するのに♪
コメント