暴走族は1980年代に全盛期を迎えたが、警察と地域が連携した取り締まりを続け、100人規模を検挙した年も続いた。
しかし、SNSを通じて集まる「暴走常習者」は依然存在し、深夜の騒音など市民からの苦情は今も絶えない。
危険な違法走行を繰り返す「暴走族」。
各地で市民の平穏を侵害するその集団を、長崎県が“事実上の壊滅”へと追い込んだ。
FNNは昭和から令和へと続く、暴走族壊滅までの戦いを追跡した。
テレビ長崎・円田智子記者:
大きな音を響かせながら、バイク数台が通り過ぎていきます。
長崎市で2月24日、カメラがとらえたのは壊滅後もあとを絶たない暴走行為だ。
いったい何が起きているのか。その実態を取材した。
爆音をとどろかせ、蛇行運転や信号無視など違反行為を繰り返す「暴走族」は、時に一部が暴徒化し、市民を巻き込む事件を起こすなど、1980年代をピークに大きな社会問題となっていた。
1994年にも、長崎市の繁華街で追跡するパトカーを挑発しながら、車の間ギリギリをすり抜け危険運転を行う暴走族の様子がカメラにとらえられていた。
イット 2025年3月12日 水曜 午後3:00
https://www.fnn.jp/articles/-/841453?display=full
引用元: ・【長崎】長崎県警が最後の暴走族を解散させ壊滅も…グループに属さない暴走常習者の爆音やまず「SNSの発達で知らない同士が集う」 [おっさん友の会★]
撮り鉄と同じで迷惑だわ
発達が集まって何かやったら収拾つかないな
ピリオドの向こうへ
テロとかしない分暴走族のほうがまだ無害だろ
コメント