Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【大阪万博】開幕まで2カ月…入場券販売不振で政敵に泣きつき、海外パビリオン完成もわずか数カ国

【大阪万博】開幕まで2カ月…入場券販売不振で政敵に泣きつき、海外パビリオン完成もわずか数カ国

24時間内人気記事

1: 七波羅探題 ★ 2025/02/04(火) 20:39:02.66 ID:1RY1BmBw9
開幕まで2カ月も大阪万博ご難続き…入場券販売不振で“政敵”に泣きつき、海外パビリオン完成もわずか数カ国
日刊ゲンダイ2025/02/03 15:30
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/367166

4月13日開幕の大阪・関西万博の入場券を巡り、吉村府知事らが石破首相と面会し、購入手続きの簡略化などを直談判すると報じられた。面会は5日を軸に調整中だ。

万博の入場券は、事前予約が原則。公式サイトで購入する場合、ID取得や来場日時の指定、パビリオン予約などが必要で「煩雑すぎる」との指摘が国内外から上がっている。目標1400万枚の前売り券販売は低迷し、1月29日時点で約767万枚。昨年10月10日に経済界の負担分700万枚を超えて以降、積み増したのは10%に満たない。

目標に達しなければ収支は赤字一直線。吉村知事らには石破首相の理解を得ることで、運営元の日本国際博覧会協会に改善を促す狙いがあるというが、かつての「政敵」に今さら直談判とは、虫がいい。

2018年9月の自民党総裁選は石破氏と元首相の一騎打ち。“前哨戦”として石破氏が政権批判を繰り返していた同年5月、当時、大阪市長の吉村氏は自身の旧ツイッターに〈どんなに正論を述べ、理路整然と優秀な人であっても、自分の組織がしんどい時に、後ろから鉄砲を打つ人に日本の総理になってもらいたくない〉と投稿していた。

名指しは避けたが、石破氏をクサしたのは明らか。けちょんけちょんに批判した「日本の総理」に泣きつき、万博協会に販売不振の責任をなすりつける態度は「ダサい」のひと言。

そもそも入場券が売れないのは、手続きの煩雑さだけが理由ではないだろう。

参加国が出展する海外パビリオンは「万博の華」だ。ところが、参加47カ国が自前で建てる「タイプA」の工事は遅れに遅れ、いまだ数カ国しか完成していない。

「工程表では、今年1月中旬に全ての海外パビリオンの工事が内装・展示を含めて完了していたはずが、今も絶賛工事中です。間もなく開幕まで2カ月。2~3月は戸建てやマンションの仕上げ工事が殺到する時期と重なり、職人不足も予想されます。10カ国を超す海外パビリオンが、外装の完成で済ませる『見切り発車』となりかねません。しかも会場の夢洲は軟弱地盤で難工事。総工費2350億円を投じて完成させても、わずか半年の会期後には全てのパビリオンをブッ壊すのです。『循環型社会を体現する』運営の理念にイベントそのものが逆行しています」(建築エコノミスト・森山高至氏)

万博なんて「やっている場合か!」という国民の意識との乖離こそが、販売不振の元凶である。

引用元: ・【大阪万博】開幕まで2カ月…入場券販売不振で政敵に泣きつき、海外パビリオン完成もわずか数カ国 [七波羅探題★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 20:39:29.30 ID:gWG4ngM50
万博よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

3: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 20:39:29.61 ID:N/2zZaYb0
アホ

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 20:39:52.74 ID:ZLSKyTM/0
あくまでもカジノ建設がメインの目的。万博なんてどうでもいい。カネの無駄。

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 20:40:22.41 ID:v07mLBWJ0
頭がお花畑

6: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 20:40:24.66 ID:w9yESQiD0
中止で

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/04(火) 20:40:25.43 ID:Mr8LG7vI0
たまーにテレビCM見るがさっぱり面白そうじゃない

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました