Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【11年ぶり】来年9月に4連休!祝日法が久々の大盤振る舞い!

【11年ぶり】来年9月に4連休!祝日法が久々の大盤振る舞い!

24時間内人気記事

1: 幸水 ★ 2025/02/03(月) 09:47:08.62 ID:??? TID:kousui
国立天文台は3日付の官報で、2026年の暦要項を発表した。
敬老の日(9月21日)と秋分の日(23日)に挟まれた22日が祝日法の規定で休日となり、20日の日曜と合わせ4連休となる。祝日法は、祝日に挟まれた平日を休日にすると規定しており、9月に適用されたのは15年以来で3回目。
5月も、憲法記念日の3日が日曜日で4、5日の祝日を挟んで6日が振り替え休日となるため、4連休となる。
26年は日食が2回、月食が2回あるが、日本国内で観測できるのは3月3日の皆既月食のみ。2月17日の金環日食、8月13日の皆既日食、同28日の部分月食はいずれも国内からは見られない。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/7db74c3d1e69545897228f7f757fcc2d2cd9af71

引用元: ・【11年ぶり】来年9月に4連休!祝日法が久々の大盤振る舞い!

2: 名無しさん 2025/02/03(月) 09:49:30.17 ID:cZdng
3連休以上だと取れねえんだよ宿が
3: 名無しさん 2025/02/03(月) 09:49:41.16 ID:Ts8r7
だから何?
4: 名無しさん 2025/02/03(月) 09:50:06.75 ID:DXWTs
来年の話かよ!!
5: 名無しさん 2025/02/03(月) 09:51:32.42 ID:cTWZj
シルバーウイーク?
季節もいいしめっちゃ混むんだよ。
ボッタホテルがさらにぼったくって高速の割り引lきがなくなるw
6: 名無しさん 2025/02/03(月) 09:51:32.64 ID:CUqih
そんなことより医者と公務員をAI化してくれ。そうすれば税金も安くなって楽できる。
7: 名無しさん 2025/02/03(月) 09:53:59.29 ID:WBZwQ
今年の7月に大災害が来て来年は…

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました