Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【チューナーレス】「NHK受信料が不要になるテレビ」小売り各社が注力も、大手家電メーカーは“控えめ”なワケ

【チューナーレス】「NHK受信料が不要になるテレビ」小売り各社が注力も、大手家電メーカーは“控えめ”なワケ
1: Ackerman ★ 2024/10/29(火) 12:35:41.12 ID:??? TID:NOcolor24
 近年、動画配信サービスの普及により、テレビの視聴スタイルは大きく変化している。NetflixやAmazon Prime Video、Huluなどのサービスが一般的になり、若年層を中心に地上波放送を視聴しない層が増加している。その中で注目を集めているのが、「チューナーレステレビ」だ。

チューナーレステレビは、地上波放送を受信するためのチューナーを搭載せず、インターネット接続による動画配信サービスの視聴に特化したテレビである。2019年ごろから市場に登場し、「NHK受信料が不要になるテレビ」として話題になった。

 ドン・キホーテが販売したチューナーレステレビはヒット商品となり、2023年9月時点で累計3万5千台以上が売れたとしている。ドン・キホーテのみならず、家電量販店やニトリ、山善といった異業種の企業も参入し、市場は今なお拡大を続けている。

つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba8f625a7954afa3c85a67e96320ac80628102ab

引用元: ・【チューナーレス】「NHK受信料が不要になるテレビ」小売り各社が注力も、大手家電メーカーは“控えめ”なワケ

2: 名無しさん 2024/10/29(火) 12:36:52.12 ID:06vBd
時代が立花に追いついた

3: 名無しさん 2024/10/29(火) 12:38:21.42 ID:dkhch
NHKが不要になる時代

新聞紙や年賀はがきとともに時代おくれに

4: 名無しさん 2024/10/29(火) 12:38:27.89 ID:qC4M6
民法のみ映るテレビでもええよ

5: 名無しさん 2024/10/29(火) 12:39:17.55 ID:dkhch
TVerはとっても便利

6: 名無しさん 2024/10/29(火) 12:39:27.01 ID:RDrQ7
全部中国製だぞw

7: 名無しさん 2024/10/29(火) 12:40:39.90 ID:Sfb6k
インターネットとは接続してるのか
パソコンとPCモニターでいいじゃん

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました