「奈良小1女児殺害事件」が起きたのは2004年の11月17日のこと。奈良市で小学一年生だった女児が下校途中に誘拐、殺害され、自宅から約6キロ離れた農道脇で、
遺体で発見された。ひと月以上経った同年12月30日に逮捕されたのは、毎日新聞販売店従業員だった小林薫(当時36)である。
【写真を見る】どんな表情で少女を殺めたのか…“快楽殺人犯”小林薫元死刑囚の素顔
小林はわいせつ目的で女児を誘拐し、マンション自室の浴室で行為に及んだ後、女児を殺害、遺体を遺棄した。事件から約ひと月後の12月14日には、
女児の携帯電話を使い、被害者の母親に遺体の画像と、「次は妹だ」との脅迫メッセージを送るという、残忍極まりない犯行だった。小林には強制わいせつ致傷などの前科もあった。
2年後の2006年9月26日、奈良地裁は小林に死刑判決を下した。被害者が一人の殺人事件で死刑が適用されることはまれだが、裁判長は「更生の可能性はない」
「被害者の数だけで死刑を回避することはできない」と、極刑を下したのである。2013年2月21日には死刑が執行された。
事件から21年が経った今年も、被害女児の父は奈良県警を通じて報道各社に手記を寄せ、女児が通っていた小学校では追悼集会が開かれるなど、風化を防ごうという試みが続けられている。
裁判長が「更生不可能」と断じるほどの凶悪犯罪者は、どのように育まれ、残虐行為に手を染めるようになったのか。「週刊新潮」では当時、小林の周辺を取材し、
人物像と成育歴を詳らかにしている。以下、それを再録し、世を震撼とさせた快楽殺人者の姿を明らかにしてみよう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cb07161e77f20f02909aca252b5df469f3dabcc

引用元: ・弁当屋「あのお兄ちゃんは唐揚げ弁当しか食べない。気持ち悪いよ」 [194767121]
からあげクン
ローテーションを組んでる