Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【基準値の30倍を超える大腸菌が検出】日本産水産物の輸入停止でインド産輸入、中国ネット民が震える 「私は絶対食べない」 「30%安くても、たとえタダでも怖くて食べられない」

【基準値の30倍を超える大腸菌が検出】日本産水産物の輸入停止でインド産輸入、中国ネット民が震える 「私は絶対食べない」 「30%安くても、たとえタダでも怖くて食べられない」

24時間内人気記事

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/11/22(土) 19:36:04.57 ID:??? TID:gundan
インドの業者が中国への水産物輸出に意欲を示していることについて、台湾メディアの中時新聞網は21日、中国のネット民が「究極の二択」に震えていると報じた。

記事は、中国が日本産水産物の輸入停止を発表したことを受け、インドの輸出業者がこの機会を利用して中国市場への輸出を推進しようとしていると報道。19日にはインドの水産物輸出業者の株価が11%上昇したことを伝えた。

一方、中国メディアの鳳凰網は「インド産水産物は中国国内産の出荷価格より30%ほど安い」としつつ、「中国のネットユーザーの80%がインド産水産物に対して抵抗感を示している」と報じた。

鳳凰網はその理由について、インドの一部河川の水から基準値の30倍を超える大腸菌が検出されていること、インドで7割を占める中小業者のほとんどが水質浄化設備を導入できないこと、
インド産水産物の衛生問題が頻発(2022年には35社が衛生問題により中国向け輸出を停止)していることなどを挙げた。

記事は、この報道が中国のネットユーザーの間で議論を呼んだとし、SNSに寄せられたコメントとして「持ってこないで」「私は絶対食べない」

「30%安くても、たとえタダでも怖くて食べられない」「なるほど、最近『安いエビは食べるな』と言われているのはこれが原因か(インドはエビの養殖が盛ん)」

「もし市場にインド産水産物が出回るなら、ラベルにきちんと明記してほしい」などを紹介。中には「(日本産の)放射線か(インド産の)大腸菌か」と、両者を究極の二択として例えるコメントも寄せられたという。

https://www.recordchina.co.jp/b964639-s25-c30-d0052.html

引用元: ・【基準値の30倍を超える大腸菌が検出】日本産水産物の輸入停止でインド産輸入、中国ネット民が震える 「私は絶対食べない」 「30%安くても、たとえタダでも怖くて食べられない」

3: 名無しさん 2025/11/22(土) 19:37:33.03 ID:0LrRa
よい

4: 名無しさん 2025/11/22(土) 19:38:14.40 ID:uP8WZ
ガンジス川の水で洗ってるから奇麗だよ

>>4
聖なる水だからな
水葬で死体も流してるから
恨むならキンペーを恨めとしかww

6: 名無しさん 2025/11/22(土) 19:40:00.17 ID:fDAsY
すげえな
他国のこと言える立場かよ
日本だとお前らの作ったものも信用されてないぞ

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました