人類史上初の核融合による発電を実現する見通しだと発表した。
BESTは安徽省合肥市にある核融合技術の総合研究施設に建設中で、2025年5月に全体の組み立て作業が始まり、10月1日には重さ約400トン、
直径約18メートル、高さ約5メートルの巨大な真空容器が設置された。中国の核融合分野で最大規模の真空部品であり、核融合炉本体の
「基礎」に相当する。
中国中央電視台(CCTV)の報道によると、BESTは世界で初めて核融合発電を実証し、2030年には実際に発電が行われる見込みだという。
高温超伝導技術の進歩に加え、核融合炉の設計や運転制御に人工知能(AI)が活用されるようになったことで、核融合炉の建設コストや
工期が大きく圧縮され、商用化に向けた歩みが加速している。
浙商証券(Zheshang Securities)によると、中国はトカマク型核融合実験炉「CFTER」や核融合・核分裂ハイブリッド炉「星火1号」、
Zピンチ方式の核融合・核分裂ハイブリッド炉「Z-FFR」など、100億元(約2200億円)規模のプロジェクトが複数進めており、
いずれも明確なタイムスケジュールを掲げている。また、招商証券(China Merchants Securities)」の統計では、2025~30年にかけて
30基以上の関連装置が建設され、総投資額は3000億元(約6兆6000億円)を超える見通しとなっている。
*1元=約22円で計算しています。
(36Kr Japan編集部・茶谷弥生)
11/17(月) 7:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d2e79f23faa556990f630512c96fb4969b0d63
引用元: ・【チャイナ】 世界初の「人工太陽」発電を目指す 核融合炉「BEST」2027年竣工へ [11/17] [仮面ウニダー★]
食べたらウンコを出す
無限ループ