1: 蚤の市 ★ 2025/11/16(日) 10:26:13.76 ID:5Gaa4HRi9
私立大の合格者が支払う入学金は、入学を辞退した場合に返還すべきか否か。中日新聞社が中部9県の私立大に入学金の取り扱いについて聞いたアンケートでは、受験生の経済的な負担軽減に理解を示しながらも、少子化が進む中で学費収入の減少を懸念し、身動きが取りにくい大学の実情が浮き彫りになった。(酒井博章、芝野享平、服部桃)
「入学金の返還は(大学の)収支に関わる大きな問題。すぐに対応することは難しい」。岐阜県内の大学の関係者はこう語る。
国からの運営費交付金が主体の国立大と違い、私立大は入学金や授業料、施設設備費といった学生からの納付金が収入の多くを占める。急速な少子化に伴って入学者が定員を下回る「定員割れ大学」が全体の半数を超す今、入学金減少の影響は小さくない。中日新聞社のアンケートでは、約7割の私立大が辞退者に入学金を返還しないと回答した。…(以下有料版で)
中日新聞 2025年11月16日 05時10分 (11月16日 05時10分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/1164826?rct=aichi
引用元: ・厳しい私立大の懐事情「入学金返還は収支に関わる」 急速な少子化も追い打ち [蚤の市★]
2: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 10:27:06.18 ID:aKlwv27k0
2なら竹中平蔵逮捕
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 10:27:57.71 ID:yd5975u70
実は入学金払った段階で色んな学内手続き進めてるんよな
4: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 10:28:06.40 ID:NEIvSmzo0
この国大学も腐ってるよね
5: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 10:28:44.02 ID:bvJGx/CI0
企業みたいに合併併合して整理すれば?
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 10:28:52.57 ID:7JXjwzN+0
少子化厳しいからねぇ
7: 名無しどんぶらこ 2025/11/16(日) 10:29:04.72 ID:+q8ui3yz0
大学は無駄に多すぎる
半分くらい潰したほうがよい。