Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【唾液検査】健康診断で歯周病の検査を…厚労省が実施企業を支援へ

【唾液検査】健康診断で歯周病の検査を…厚労省が実施企業を支援へ

24時間内人気記事

1: SnowPig ★ 2025/11/09(日) 13:50:21.54 ID:??? TID:SnowPig
厚生労働省は2026年度、健康診断で歯周病の検査を実施する企業などを支援する方針を固めた。
職場での検査を通じて、歯周病の発症が増える現役世代を対象に、早期発見や治療につなげるのが目的だ。
歯周病は細菌が原因となる感染症。歯ぐきが炎症で腫れて出血し、進行すると歯を支えている骨が溶ける。
歯を失うだけでなく、糖尿病の悪化や心筋梗塞(こうそく)、脳卒中などのリスクを高める。
厚労省の調査によると、歯周病にかかる人は20歳代から増え始め、25~34歳が25・8%、35~44歳が28・0%、45~54歳が43・0%。
だが、歯科医の受診や治療にはつながっていないケースが課題とされている。
厚労省は、通常の職場での健診に加えて歯周病の可能性を調べる唾液検査を実施する企業を対象に、検査担当者の人件費や、結果の分析費用の一部を補助する考えだ。
検査には、従業員が容器に垂らした唾液を専用のシートにつけて、唾液中の血液成分の混ざり具合をみる方法などがある。
歯周病の可能性が高いと判定された従業員には、企業から歯科医への受診を促してもらう。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbdefb549a387a43561f9cda2688bb88608f0e76

引用元: ・【唾液検査】健康診断で歯周病の検査を…厚労省が実施企業を支援へ

2: 名無しさん 2025/11/09(日) 13:55:12.98 ID:a51Fu
歯医者に行ったら二か月毎にクリーニングに来いと言われた
引っ越す前に通ってた歯医者でのクリーニングは半年に1度だったんだけど金かかりすぎ

3: 名無しさん 2025/11/09(日) 13:59:06.14 ID:sekjm
リンゴをかじると歯茎から血が出ませんか

4: 名無しさん 2025/11/09(日) 14:01:21.47 ID:ZgOta
自宅警備員には関係ない話

5: 名無しさん 2025/11/09(日) 14:06:37.51 ID:wmX8c
親知らずが痛んだら親不幸にしてるからと言われてワロタ

6: 名無しさん 2025/11/09(日) 14:07:57.57 ID:3A07j
これホントに大切。

7: 名無しさん 2025/11/09(日) 14:14:31.75 ID:2zVL5
年1で十分

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました