Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【時間感覚】スポーツジムでは時計が9%遅く進む? 「時間の歪みと脳の錯覚」

【時間感覚】スポーツジムでは時計が9%遅く進む? 「時間の歪みと脳の錯覚」

24時間内人気記事

1: ハッサン ★ 2025/11/08(土) 14:51:59.88 ID:??? TID:1015hasan
もしあなたが「ジムでの時間がやたら長く感じる」と思ったことがあるなら、それにはもしかすると、科学的な根拠があるかもしれない。
最新の研究によると、運動中は実際に「時間がゆっくり進む」ように脳が感じているのだという。
脳科学誌 Brain and Behaviorに掲載された研究では、運動中に私たちの「時間の知覚」がどのように変化するかを調べた。
その原因は、終わりの見えないランニングマシンの音でも、隣のマシンの人のおしゃべりでもない。
身体的な負荷を受けたときの脳の働きにあったのだ。
この実験は、小規模ながら実に興味深い。
被験者たちはエアロバイクをこいだ後、30秒の時間をできるだけ正確に推定するよう求められた。
その結果、彼らの多くが実際より 8~9%ほど早く時間を見積もっていたことがわかった。
つまり、脳の中の時計は先に進んでいるのに、壁の時計はなかなか動かないように感じるのだ。
記事はこう締めくくられている。
「ジムの中では、時間がとんでもなくゆっくり進む」
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6500b44fa7a5981fa428276f439537447f11e942

引用元: ・【時間感覚】スポーツジムでは時計が9%遅く進む? 「時間の歪みと脳の錯覚」

3: 名無しさん 2025/11/08(土) 14:55:53.62 ID:gSyNM
うちゅうのほうそくがみだれる!

4: 名無しさん 2025/11/08(土) 14:56:09.11 ID:2x0hN
これが相対性理論

5: 名無しさん 2025/11/08(土) 14:57:49.23 ID:HN7j1
付き合い始めの休憩3時間はあっという間なのに
最近は休憩時間2時間でもどうしよって思うのは…

6: 名無しさん 2025/11/08(土) 14:58:57.95 ID:HcOih
年取れば1日が9時間ぐらいの感覚なんだが

7: 名無しさん 2025/11/08(土) 15:01:42.99 ID:7OcBI
食欲は20%進む

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました