Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【査証】ビザの発行手数料、政府が引き上げで調整 2026年度中の実施検討 国際水準に比べて安く1978年から据え置き

【査証】ビザの発行手数料、政府が引き上げで調整 2026年度中の実施検討 国際水準に比べて安く1978年から据え置き

24時間内人気記事

1: ぐれ ★ 2025/11/08(土) 13:43:20.46 ID:p1akoaVx9
>>11/8(土) 6:30
朝日新聞

 政府は、外国人に対する査証(ビザ)の発行手数料を引き上げる方向で調整に入った。日本の手数料は国際水準に比べて安いと政府はみており、2026年度中の実施を検討している。

 外務省が自民党の外交部会に示した総合経済対策の原案に盛り込まれた。原案では「主要国の水準や応益的要素」などを考慮して、手数料の引き上げを実施するとしている。

 日本のビザの手数料は1978年から据え置かれてきており、シングルビザ(1回限り入国)は約3千円。米国の観光・商用ビザの185ドル(約2万8千円)、欧州諸国の90ユーロ(約1万6千円)などと比べると安い水準にある。

続きは↓
ビザの発行手数料、政府が引き上げで調整 2026年度中の実施検討 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/ASTC73V7WTC7UTFK017M

引用元: ・【査証】ビザの発行手数料、政府が引き上げで調整 2026年度中の実施検討 国際水準に比べて安く1978年から据え置き [ぐれ★]

>>1
最低で欧州レベルまで上げろや

3: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 13:45:00.33 ID:NgINJCRe0
ビザって10回言ってみて

5: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 13:45:45.12 ID:oK7YWo2S0
これ要するに値上げするのをサボっていただけだろ
提案すらしてないなら責任者とかクビにしろよ
政府が決済しなかったなら自民がクズすぎる

6: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 13:45:48.22 ID:AMuqRaqx0
1回値上げしたら50年上げないのなら、3万円くらいでいいだろ。

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました