Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【中国】中国軍、空母3隻常時運用体制に 新型「福建」就役、米国けん制

【中国】中国軍、空母3隻常時運用体制に 新型「福建」就役、米国けん制

24時間内人気記事

1: SnowPig ★ 2025/11/07(金) 20:03:20.71 ID:??? TID:SnowPig
【北京共同】
中国海南省三亜で5日、中国の3隻目となる新型空母「福建」が就役した。
習近平国家主席が出席して式典が開催された。新華社が7日報じた。
中国軍は空母を常時運用できる3隻体制を確立。
台湾統一を見据え米国をけん制する狙い。
東・南中国海や太平洋で活動を活発化させ、日本の安全保障環境に影響を与えるのは必至だ。
中国は4隻目の空母建造を計画しているとされ、原子力空母への待望論も出ている。
習指導部は「先進的な戦闘力」の建設加速を掲げており、宇宙やサイバー空間も含めて軍事力を強化し、米国に対抗する構えだ。
中国軍は福建の就役により、空母「遼寧」と「山東」を合わせた3隻で作戦、訓練、補修のローテーションを組み、常に1隻が任務に当たることが可能になった。
木原稔官房長官は7日の記者会見で、日本周辺海空域での警戒監視活動に万全を期すと強調。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/87d296e790df1486ea0354542f110f7f62e0d88c

引用元: ・【中国】中国軍、空母3隻常時運用体制に 新型「福建」就役、米国けん制

2: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:05:55.48 ID:ToqrG
トランプになって急に戦争の匂いがしてきたな

3: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:09:04.35 ID:m7UN6
空母の稼働率って米海軍でも75%くらいなんだよな。つまり3/4の期間はメンテナンスや補給のために港で過ごす。
だから空母3隻と言っても、常に動かせるのは2隻。しかも遼寧は空母運用の練習用で戦力ではない。

4: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:12:11.33 ID:0VwpF
空母の目的に治安維持があるんだよな
なんで治安維持に空母がいるわけ?

5: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:19:34.65 ID:RkKF2
福建は試作が過ぎて
パールハーバーまでは行けるかもだが
帰ってくるの無理じゃね

7: 名無しさん 2025/11/07(金) 20:31:13.47 ID:Bo3z5
中国に空母技術を渡したのはウクライナ

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました