広義の日本人であれば住民登録がないと免許を取得できないのに対し、外国人はホテルの住所など短期滞在であっても正式な日本の免許(日本以外でも有効な国際免許まで取得可能)を交付されるという不公平な制度で、死亡事故を起こしても帰国されたら逃げ得になってしまう。
ちなみに岸田政権下で緩和されるまで、外免切替も日本に住所がなければ取得できなかった。どう考えてもおかしい制度である。
石破政権時代に「是正する」ということになり、中国利権の議員が居なくなったこともあって2025年10月1日から以前と同じに戻ったが、厳格化されたワケではない。
そんなタイミングで高市政権となり、小野田紀美氏を経済安保担当大臣に任命した。
小野田大臣は就任以前から外国人の処遇についての論客だった。といっても外国人排斥を主張するのではなく、日本人と同じ扱いにするというもの。外免切替制度の緩和など、明らかに外国人優遇である。
外免切替は10月1日から改定されたものの、緩和された2023年11月から15万人程度が住所など無しの日本の正規免許を取得済み。問題は、これをどうするか、だ。
そのままにしていても発給から最大3年で失効するが、2025年9月に取得した人は2028年9月まで有効。
石破政権時代は、この件についての議論は無く、3年近くも「飲酒や暴走の上、死亡事故を起こしても国外に出れば全くおとがめ無し」という人がハンドルを握っていることになる。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab19132fe0b12bb9149b8bce0e03161798c6502
引用元: ・【外国人】 どう考えてもおかしかった「外免切替の緩和」が厳格化! 住所無し免許や違法ライドシェア問題にメスを入れる! 外国人への優遇制度「高市政権」で是正なるか
石破がやったことなのにw