7日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅反落し、午前終値は前日比1100円(2.16%)安の4万9783円だった。前日の米株式市場で米雇用情勢の悪化を背景に主要株価指数が下落した流れを受け、東京市場では主力ハイテクを中心に売りが優勢となった。業績拡大期待など日本株の支援材料は多いが、有望視されていた味の素など大型成長株の一角が崩れるなど不安材料もちらつき始めた。
午前はアドバンテストとソフトバンクグループ
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
日経平均株価1100円安 味の素が最大級の下げ、大型成長株に割高警戒
2025年11月7日 11:52
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL071P0TX01C25A1000000/
引用元: ・サナエノミクス早くも終了。日経平均大暴落で午前終値4万9783円へ [454228327]
つまりまた上がるので追加買いしろという事だな
来ねえぇぇぇwww
年間3000億の利確じゃ100年かかるんだから外人が沢山買ってるうちにぶん投げろや