「森羅万象に責任負わなくていい」(略)
SNSチェックで「ほめてくれるのは2割」
在任中、石破氏はSNSなどで自身に関する評価をチェックしていたという。
石破氏は「だいたい、ほめてくれるのが2割。3割はない」と述べ、「(批判の声は)『組織的・計画的』で、私の発信を読んで批判するなら分かるが、読んでも聞いてもないのに、批判するのがこんなにいっぱいいるのかと思った」と恨み節を吐いた。(略)
「すぐ解散」ばかり(略)
「今の自民は違う自民」
自民内の雰囲気に関しては「人権や尊厳、リアリズムに基づいた平和論を重んじる考え方は、自民内で少数派だった。30、40年前の自民党と今の自民党は違う自民党という感じはすごくする」と語った。
神保氏が「石破さんなりに自民を正常に戻そうとしたが、志半ばに、高市政権という晋三政権の流れをくむ政権に戻った」と指摘すると、石破氏は「そういうことでしょう」とうなずき、「いわゆる保守本流に戻そうとしても時間的にない。議員の数も政権のもとで当選した人の方が圧倒的に多い」と党内の理解を醸成する難しさをにじませた。
石破氏は、高市政権について「政権の継続性があまりない。(総裁選は)自民党の厳正な結果だが、本当にそうかと思う。冷静に、客観的に見て、路線が変わるならなぜかを自分なりに納得したい」と語った。(奥原慎平)
産経新聞 2025/11/6 15:02
https://www.sankei.com/article/20251106-K5AHHVPAZ5HDHFL6HQ5PRHMGNE/
引用元: ・石破茂氏「気持ちいい内閣だった」 在任中は「ラーメン食べに行っても批判される」ぼやく [蚤の市★]
総理だろうがラーメン食べにいくゆとりのある奴が俺は好きだ