レアル・マドリードで多くのタイトルを手にし、今夏に移籍したミランでも抜群のパフォーマンスを見せる40歳のMFルカ・モドリッチ。中盤で渋いプレイを見せるモドリッチだが、そんなモドリッチが選ぶ『史上最高のサッカー選手TOP5』はどのような顔ぶれとなるのか。
今回SNSの企画でモドリッチが最高の5人を選んでいるが、リオネル・メッシとクリスティアーノ・ロナウドは入っていない。
まず1人目に挙げたのは元アルゼンチン代表の英雄ディエゴ・マラドーナ氏だ。子供の頃にマラドーナ氏のプレイを見たこともあるはずで、モドリッチの世代にとっては憧れの存在だろう。
2人目はローマの王子様フランチェスコ・トッティで、過去のインタビューでモドリッチは「トッティはお気に入りの選手の1人だ。彼のプレイスタイルが大好きだったし、彼と対戦できたことは印象に残っている。ユニフォームも交換してもらえて、少し喋れたのは特別な経験だったよ」と語っている。
3人目はブラジルの元祖怪物ロナウドだ。モドリッチは「クリスティアーノ(ロナウド)かロナウドか。ブラジルのロナウドは子供の頃から好きだった。彼のプレイに惚れ込んでいたし、凄かったね。他にも好きだったのはロマーリオ、メッシ、ペレといったところだけど、ロナウドを選ぶかな。クリスティアーノ、ごめん」と語っていたことがあり、ロナウドも世代的に憧れの存在だろう。
4人目は同じクロアチアの大先輩ズボニミール・ボバンだ。現在モドリッチはボバンと同じミランでプレイしていて、それに特別な思いがあることだろう。モドリッチも過去に「僕にとってボバンはクロアチアのNo.1だ。1998年の仏W杯で素晴らしい成果を残したあの世代に感謝しているんだ。昔サッカーを見ていたクロアチアの子供たちにとって彼はアイドルだったから」と語っていて、モドリッチと同じくボバンに憧れたクロアチアのサッカー少年は多いはずだ。
最後の5人目は少し悩んだ後、ジネディーヌ・ジダンを選出。レアルでは指揮官として指導を受けていて、ジダンが中盤で見せる優雅なプレイはモドリッチと共通するところがある。2016年にモドリッチは「ジダンのアドバイスはどれも金粉のように貴重で、成長の助けになっている。彼は子供の頃から憧れたアイドルの1人だ」と語っている。
トッティやジダンなどモドリッチらしいテクニシャン中心の選出となっていて、若い頃の憧れがよく分かるTOP5と言える。
https://www.theworldmagazine.jp/20251103/01world/471028#google_vignette
https://www.theworldmagazine.jp/wp-content/uploads/2025/11/GettyImages-2232757952-min-1-1.jpg
引用元: ・【サッカー】メッシ、C・ロナウドは入らず 名手モドリッチが選ぶ史上最高のサッカー選手TOP5の顔ぶれ [ゴアマガラ★]
ジダンロナウドに行き着くわな
どう考えてもクオリティも面白さもドラクエ11の方が上なのに
メッシはドーピングがなければなw