山形県南陽市に自宅があり「今年だけで2、3回クマを見ました」。先月にクマが入口のガラスを割った同市の赤湯小学校は「私の地元の小学校なんです」と明かした。前日も山形に帰って地元の人々と話をしたそうで「外で草刈りをしてても不安だよねっていう…危機感というよりは不安感。農村部に住んでいて命を守れるんだろうかという危機感の下でみんな農作業をしている」と不安の声を紹介した。
クマ対策の3本柱は「捕る」「守る」「寄せ付けない」。捕獲した場合の1頭当たりの報酬金は「クマもイノシシも鹿も一緒だった」が「今のクマの状況を見ればハンターにとっても危険度が全然違うので。クマについては金額を大幅にアップする」と対策を説明。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9058155eac436740cb09cfc707135050e4bf782
引用元: ・【クマ】鈴木農相「今年だけで2、3回クマを見た」 地元山形でも被害深刻…対策は報酬金を「大幅アップ」
それなりの報酬を出しましょう
子供が集団で食い殺されるような事件が起きなきゃ本腰を入れないんだろ。