維新が主張する比例代表のみ50減の場合、中小政党ほど議席の減少率が大きく痛手となった。自民と維新は比較的影響が小さく、与党として過半数まで残り1議席に迫る。大政党や、強い地盤を持つ党に有利な実態が浮かんだ。
公明党など中小政党は小選挙区での勝利が容易でなく、比例中心に議席を得てきた。比例のみの削減案には中小政党の伸びを抑え、自民と維新で過半数を得やすくしようとする狙いが透ける。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2353b1a06fb655946a40678eddc17afbfc07cfd
引用元: ・【共同通信・衆院選試算】比例定数50減、自民と維新で過半数を得やすく・・・大政党や、強い地盤を持つ党に有利な実態
本当自民と維新ってやることが姑息過ぎる
こんな姑息なやり方をまんまと支持する国民もあまりにも愚民過ぎる
年金 13兆4020億円
(厚生10兆7040億円、国民2兆1905億円ほか)
医療 12兆3668億円
(後期5兆9217億円、国民3兆978億円、
けんぽ1兆3771億円ほか)
福祉 8兆2217億円
(障害2兆2319億円、保育1兆4112 億円、
生活1兆3721億円、子供手当1兆2940億円、
教育無償5438億円ほか)
介護 3兆7288億円
1 厚生年金 10兆7040億円
2 後期医療 5兆9217億円
3 介護 3兆7288億円
4 国民医療 3兆978億円
5 障害福祉 2兆2319億円
6 国民年金 2兆1905億円
7 保育 1兆4112 億円
8 けんぽ 1兆3771億円
9 生活 1兆3721億円
10 子供手当 1兆2940億円
ダントツで厚生年金だってさw