Tweeter Breaking News-ツイッ速!

タマネギ価格高騰 「例年の倍近い単価」 北海道の記録的猛暑受け

タマネギ価格高騰 「例年の倍近い単価」 北海道の記録的猛暑受け
1: エアロモナス(東京都) [ヌコ] 2025/11/05(水) 13:42:14.56 ID:4bHN6vL80● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
食卓に欠かせないタマネギが記録的な猛暑で不作となり、北九州市内でも価格が高騰している。青果卸売業「小林青果」(小倉北区)の
担当者は、「過去にないほどの不作。例年の倍近い単価になっている」と危機感を示す。

国産のタマネギの約6割は、北海道で生産されている。今季の北海道は6月下旬ごろから気温が上昇。30度を超える真夏日が
過去最多の計32日に達し、中でもタマネギの一大産地である北見市では7月に39度を観測した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/30300fc06942d8bf2bd50a80cb8e6cb1ebd0cf0a

引用元: ・タマネギ価格高騰 「例年の倍近い単価」 北海道の記録的猛暑受け [837857943]

2: シトファーガ(SB-Android) [ニダ] 2025/11/05(水) 13:43:12.98 ID:hrAheZpT0
2バーイ 2バーイ!

3: シネココックス(岐阜県) [ニダ] 2025/11/05(水) 13:44:07.67 ID:hjKHYnc70
値段あがってるの?
家庭菜園の秋の植え付け
玉ねぎ の苗植えようかなあ

4: カテヌリスポラ(最果ての町) [DE] 2025/11/05(水) 13:44:36.28 ID:8I5m3zWp0
万能な玉ねぎの高騰はキツイなあ

5: テルモミクロビウム(やわらか銀行) [IE] 2025/11/05(水) 13:47:03.82 ID:wCjE1qfr0
今度は玉ねぎかよ野菜高すぎ

6: シントロフォバクター(静岡県) [US] 2025/11/05(水) 13:48:25.88 ID:Stvt7AVy0
その時に安い野菜を食べればいい
キャベツ安いぞ

7: ニトロスピラ(佐賀県) [HR] 2025/11/05(水) 13:50:20.95 ID:tAQLzp+p0
玉ねぎには、血栓をできにくくする
血栓防止作用と、すでにできた血栓を溶かす血栓溶解作用の両方が期待できる成分が含まれています。
高くても食え

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました