社員が業務で使う個人所有のパソコンがウイルスに感染し、スラックの認証情報が流出。これを基に社員のアカウントに不正ログインされたとみられる。9月に被害を確認した。スラックに登録していた社員や取引先らの氏名やメールアドレス、対話履歴などが外部に持ち出されたとみられる。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20251104-ZXHLEXK5C5IN3GPT7NXD5CDSSE/
引用元: ・【経済】日本経済新聞社で1・7万人の情報流出か 対話アプリに不正アクセス 社員PCのウイルス感染が原因