1: どどん ★ 2025/11/04(火) 21:33:27.97 ID:n3Y9GbkN9
日本経済新聞社は4日、業務の一部で利用しているビジネスチャットツール「Slack(スラック)」が外部から不正にログインされ、社員や取引先など1万7368人分の個人情報やチャット履歴が流出した可能性があると発表した。取材先や取材に関する情報の漏洩(ろうえい)は確認されていないとしている。
日経新聞の発表によると、同社社員の個人保有のパソコンがウイルスに感染。スラックの認証情報が流出し、この情報をもとに社員のアカウントに不正にログインしたとみられる。同社は9月に被害を把握。流出した可能性のある情報は、スラックに登録されていた氏名やメールアドレス、チャット履歴などという。
同社広報室は「事態を深刻に受け止め、再発防止を徹底する」などとしている。(高島曜介)
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/6eddb2c0cd239a769125606c80bc762d6e580b2c
引用元: ・日経新聞のSlackに不正ログイン、約17000人分の情報流出か [どどん★]
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 21:35:10.13 ID:u6VuOesf0
犯人はLINE
4: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 21:35:47.08 ID:6zxH1wKW0
「特に日経新聞はセキュリティも勉強してください」ってやつ
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 21:37:04.36 ID:i7+neeiu0
2段階認証何それのアホが使ってたんだろうな
7: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 21:37:58.06 ID:iWZ94Y5y0
マイナカード持ってる人は個人情報の流出について容認するって署名してるから漏れてもいいだろ。
マイナカード持ってない人が何人いるのか調べろよ。