Tweeter Breaking News-ツイッ速!

企業年金の積み立て不足解消へ 金利上昇で充足率97%、賃上げ後押し

企業年金の積み立て不足解消へ 金利上昇で充足率97%、賃上げ後押し
1: 蚤の市 ★ 2025/11/04(火) 20:17:48.33 ID:TtYWZSgQ9
上場企業が運用する企業年金の資金不足の解消が目前に迫っている。将来支払う金額(年金債務)に対する積立額(年金資産)の比率は2024年度に97%と、リーマン・ショック以降で最高になった。金利の上昇で、積み立てに必要な資金が少なく済むからだ。企業が負担する年金費用が減り、賃上げや成長投資を後押しする。

日本経済新聞が東証プライム市場に上場する約1500社(親子上場の子会社や金融などを除く)の有価証券…(以下有料版で,残り1711文字)

日本経済新聞 2025年11月4日 19:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG2934U0Z20C25A9000000/

引用元: ・企業年金の積み立て不足解消へ 金利上昇で充足率97%、賃上げ後押し [蚤の市★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 20:20:50.02 ID:vu4FUotz0
賃上げ続けてたら物価高は止まらんで
いつまで経っても賃上げと物価高に追われるだけ

ある程度の賃上げ完了したら物価を安くしたほうが国民がが豊かさを感じられるんや

5: 名無しどんぶらこ 2025/11/04(火) 20:27:56.02 ID:oVNHtmq60
最終給与比例の会社なら給付債務は給与上昇に合わせて増えるでしょうね
ポイント制の会社なら単価やカーブを変えないとインフレに対応できないだろうな
色々検討が止まってた退職給付領域も検討課題が動き出しそうだな

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました