Tweeter Breaking News-ツイッ速!

泊原発の周囲に13個の火山を発見…北海道大名誉教授(地質学)「北海道電力には調査能力がない」

泊原発の周囲に13個の火山を発見…北海道大名誉教授(地質学)「北海道電力には調査能力がない」
1: ネンジュモ(北海道) [NL] 2025/11/04(火) 10:43:26.24 ID:mAZyiXhN0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
源エネルギー庁と北電の担当者が原発の必要性や事故時の対応を説明。産業界が求めている原発などの脱炭素電源が不足した場合、「必要な投資が行われず、雇用の確保や賃上げが困難になる可能性がある」と再稼働の必要性を強調した。

質疑は予定の時間を2時間超過した。エネ庁の資料に核燃料の需給予想がないことや使用済み核燃料の増加を挙げ、市民からは「(説明に)非常にごまかしが多い」との批判もあった。エネ庁は最終処分事業が進んでいないと認め、「国民負担をどう抑制するかを加味し、原発は一定程度活用しないといけない」と応じた。

説明会に参加した小野有五・北海道大名誉教授(地質学)は北電が調査で火山性物質を見逃したと指摘し、「調査能力がない」などと批判。北電の担当者は「我々はそう思っていない」と反論した。

 住民からは道民投票や、北電と専門家による公開討論会の実施を求める声も上がった。

 道主催の説明会は9~10月に後志地方で7回開催し、道内6地域で11月24日まで開く。札幌会場の録画をユーチューブで配信する。

 泊原発3号機は7月、原子力規制委員会の安全審査に合格。国が8月、鈴木直道知事と地元4町村長に再稼働への同意を要請している。【

(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7db086acfbe1d6463ea262e8a9f864f19714d141

引用元: ・泊原発の周囲に13個の火山を発見…北海道大名誉教授(地質学)「北海道電力には調査能力がない」 [422186189]

>>1
原発絶対阻止マンやん
古い火口を危険が危ないと騒ぎ立てて再稼働阻止か?w

2: クラミジア(やわらか銀行) [CN] 2025/11/04(火) 10:44:13.39 ID:clEsLznz0
隠蔽する能力凄いぞ

3: キネオスポリア(庭) [US] 2025/11/04(火) 10:45:27.82 ID:gdaLmF890
尚更厚真の火力依存脱却の為に泊原発動かさないとな

5: シントロフォバクター(茸) [US] 2025/11/04(火) 10:50:09.44 ID:2iouPjhv0
どの道知事代えないと再稼働無理やろ

>>5
検討する事検討した段階だな
北海道知事長い事自民系なんだけどな

7: 放線菌(庭) [DE] 2025/11/04(火) 10:54:50.11 ID:W06hy9J10
噴火するのは1000年に一度です…からの

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました