クマの目撃が相次ぎ、立ち入りが規制されている秋田市の千秋公園で3日、クマ1頭が新たに捕獲されたことを市職員が確認した。クマの捕獲は2日に続き、
2頭目。市は安全確認を進め、立ち入り規制を解除するかどうか、4日午前に判断する見通しだ。
  市によると、捕獲されたクマは体長約1・3メートル。体重約80キロ。雄の成獣で推定4歳。3日午前7時55分ごろに捕獲を確認し、 
 公園から搬出した。2日午後7時25分ごろ、公園内に設置された箱わなにクマが入ったのを、箱わな近くに設置した自動撮影カメラが写した。 
  市は公園とその周辺で新たな目撃情報が寄せられていない点を踏まえ、箱わな3基を全て撤去。4日朝にかけ、公園内に置いたカメラ3台での監視や 
 市職員による巡回で、ほかにクマがいないかの安全確認を進め、規制解除を判断するとしている。 
千秋公園とその周辺では10月25日からクマの目撃情報が寄せられ、公園を管理する市は26日から立ち入りを規制。箱わなを設置して捕獲を試みていた。
  公園近くの市文化創造館をよく利用するという同市八橋の40代女性は「クマの目撃があった最近は昼間の明るい時間を選んで利用していた。 
 まずはクマが捕まって本当によかった」と語った。 
引用元: ・秋田市の千秋公園の2頭目のクマ、くまなわにかかり捕まる [194767121]
救助に来たクマを撃ち殺せ
スナイパーがやるやつ
熊がカラスやタヌキみたいに救助信号出すのかは知らんけど