Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【文科省】「空のペットボトル」が“熊対策”に?森にない「ペコペコ音」で撃退か 過去最悪12人死亡の“熊災害”警察官がライフル銃で駆除へ

【文科省】「空のペットボトル」が“熊対策”に?森にない「ペコペコ音」で撃退か 過去最悪12人死亡の“熊災害”警察官がライフル銃で駆除へ
1: SnowPig ★ 2025/11/01(土) 13:19:15.42 ID:??? TID:SnowPig
“熊災害”が相次ぐ中、10月31日も体長は約50cmのクマが建設会社の建物の中に侵入した。
生活圏での相次ぐ出没でクマに遭遇するリスク高まる中、クマ対策として文科省は、空のペットボトルを握って鳴らす「ペコペコ音」をクマが嫌う音の1つとして例示した。
過去最悪…すでに12人死亡の“熊災害”
駐車場の背後から、のそのそと歩き近づいてくる1頭のクマ。
10月31日午前10時ごろ、新潟・阿賀野市の住宅街で撮影された映像です。
クマを目撃した従業員:
最初向こうの家の庭の方にいて、それで事務員さんが見つけまして。
クマだ!クマだ!とずっと見ていたらシャッター開いてたんで、閉めないとなって思ったときには、すでにクマが入っちゃいまして。
突如現れたクマは建設会社の建物の中に侵入。体長は約50cm。
幸いにも従業員たちは全員避難し、けがはないという。
クマを目撃した従業員:このクマがこの辺りにのぼりついて、このの下をぐっとのぼって、そのまま上に上がってきたんですよ。
白昼堂々起きたクマの居座りに、近隣住民は「ここは山奥までかなりありますからね。まさかこんなところに出るとは思わなかったですね」「柿あるもんね…。取ってくださいって言わんばかりだもんね」と話した。
午後3時過ぎ、猟友会などが建物の中へ入り、そして午後3時半ごろ、市長の許可を得た猟友会などが緊急銃猟を実施。
クマは麻酔銃により捕獲された。
2025年度、クマに襲われて死亡した人は12人と、すでに過去最悪の状態になっている。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae58cd81dfaf35354d76105c1df90fcecd650cc1

引用元: ・【文科省】「空のペットボトル」が“熊対策”に?森にない「ペコペコ音」で撃退か 過去最悪12人死亡の“熊災害”警察官がライフル銃で駆除へ

2: sage 2025/11/01(土) 13:23:38.93 ID:mu45j
エサがきたよ~の合図

3: 名無しさん 2025/11/01(土) 13:24:13.76 ID:cboWk
慣れたら終わり

以上

4: 名無しさん 2025/11/01(土) 13:24:31.46 ID:vyi9w
また安易にこーゆー確証のない情報流す
クマ来てペットボトルペコペコやって喰われたら責任取れるの?

6: 名無しさん 2025/11/01(土) 13:26:19.03 ID:wY2iq
アホちゃう

7: 名無しさん 2025/11/01(土) 13:28:14.51 ID:24Sdy
お腹ベコベコ

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました