Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【モビリティショー】日本市場狙う中国BYDの本気 小型EV主戦場に

【モビリティショー】日本市場狙う中国BYDの本気 小型EV主戦場に

24時間内人気記事

1: 蚤の市 ★ 2025/10/30(木) 08:21:25.02 ID:UqtZZvgo9
 徹底的に日本に合わせた中国車に、日本勢は主力車種のEV(電気自動車)化で対抗――。国内最大の自動車ショー「ジャパンモビリティショー2025」が31日、東京都江東区の東京ビッグサイトで一般公開する。

 先行公開イベントでは中国のEV大手、比亜迪(BYD)が日本向けに開発した軽EVや、トヨタ自動車の人気車種「カローラ」で初となるEV対応モデルなどが公開された。消費者に身近な車種にEVが投入され、競争の主戦場となりそうだ。

 「日本の地方に行くと、軽自動車がその町の風景になっている。皆さんがめでた軽自動車を電気自動車で提供させていただきます」。BYD日本法人の劉学亮社長は報道陣に向け、2026年夏の発売を目指す、同社初の軽EV「RACCO(ラッコ)」を紹介した。

 同車は日本専用モデル。国内で人気がある車高の高い「スーパーハイトワゴン」と呼ばれる車でスライドドアを装備する。

 EVではないが、販売台数上位のホンダ「N―BOX」やスズキ「スペーシア」などと同様の特徴を持つ。航続距離が長いものと、短いものの2モデルを用意。価格は非公表だが、軽EVで最安水準である250万円以下を目指すとみられる。

 劉社長は「日本(市場)にフルコミットしていく」と話し、日本向けの仕様投入で、本気で軽や小型EV市場のシェアを狙っている。

 一方、国内の自動車市場をリードするトヨタ。同社が1966年から、さまざまなモデルを展開してきたのが「カローラ」だ。(以下ソースで)

毎日新聞 2025/10/30 07:30(最終更新 10/30 07:30)
https://mainichi.jp/articles/20251029/k00/00m/020/331000c

引用元: ・【モビリティショー】日本市場狙う中国BYDの本気 小型EV主戦場に [蚤の市★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/30(木) 08:22:20.95 ID:ySosRY8D0
公明党はもう手助けできんぞ

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/30(木) 08:22:31.65 ID:tA2A282P0
リセール価値無し
あの詐欺会社ネクステージビックモーターですら買取拒否w

5: 名無しどんぶらこ 2025/10/30(木) 08:22:37.28 ID:S296Pu3z0
長澤まさみが推してますってか

6: 名無しどんぶらこ 2025/10/30(木) 08:23:04.11 ID:zJw/vFSI0
主戦場にと言っているもののなんにもしていない無策

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/30(木) 08:23:14.71 ID:JzJ2w3gm0
中国製は100万以下じゃないと買わないよ

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました