Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【(・(ェ)・)】すでにクマ1000頭以上を駆除 猟友会の負担軽減へ 鈴木知事「慰労金の支給を検討」 秋田

【(・(ェ)・)】すでにクマ1000頭以上を駆除 猟友会の負担軽減へ 鈴木知事「慰労金の支給を検討」 秋田

24時間内人気記事

1: ぐれ ★ 2025/10/30(木) 08:03:45.08 ID:IgaVoZSl9
>>10/29(水) 19:16配信
秋田テレビ

秋田県内ではクマの人的被害が相次いでいて、28日までに2人が亡くなっているほか、53人がけがをしています。こうした中、負担が大きくなっているのが各市町村で駆除にあたる猟友会の会員です。鈴木知事は29日の県議会総括審査で、猟友会に対して捕獲した頭数に応じた慰労金の支給を検討していることを明らかにしました。

県内ではクマの出没が相次ぐにつれ、駆除件数も増加しています。2025年度はすでに1000頭以上が駆除されていて、前年度の2.5倍に上っています。

こうした中、負担が大きくなっているのが駆除に当たる猟友会の会員です。捕獲用のおりの設置や見回りに加え、捕獲したクマの運搬や解体などの作業が大幅に増えています。

29日の県議会総括審査では、委員が猟友会の負担を減らすための施策についてただしました。

自民・高橋豪委員:
「2023年に秋田県でもクマ1頭当たり5000円の慰労金制度をつくって対応したケースがあったが、こうしたものも検討に値すると思うがどうか」

鈴木知事:
「2023年に2000頭を超える駆除をして、そのときの猟友会の負担も大変だったということで慰労金の支給も行っている。今年度、それよりも楽だったということはありえないと思っている。同様のことを現時点で12月補正に向けて検討している」

鈴木知事はこのように述べ、猟友会への慰労金の支給を12月議会の補正予算案に盛り込む方針を示しました。

また、国は狩猟免許や知識を持つ自治体職員「ガバメントハンター」などによる捕獲者の確保に取り組む方針を示していますが、鈴木知事は「現行の制度ではできない部分もある」とした上で、猟友会頼りになっていることについて言及しました。

続きは↓
すでにクマ1000頭以上を駆除 猟友会の負担軽減へ 鈴木知事「慰労金の支給を検討」 秋田(秋田テレビ) – Yahoo!ニュース https://share.google/5PQXJkxC2mDLPCzWl

引用元: ・【(・(ェ)・)】すでにクマ1000頭以上を駆除 猟友会の負担軽減へ 鈴木知事「慰労金の支給を検討」 秋田 [ぐれ★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/30(木) 08:04:55.36 ID:WfOQh9lp0
熊の運搬解体も猟友会にやらせてるのかよ
警察がしろよー

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/30(木) 08:05:16.95 ID:hKtOfqDC0
🐻増えすぎ🤣

5: 名無しどんぶらこ 2025/10/30(木) 08:05:30.58 ID:WfOQh9lp0
若者いっぱいおるやろ
運搬とか解体とかなんで警察がしないのよ

6: 名無しどんぶらこ 2025/10/30(木) 08:05:34.71 ID:b1i7xiBO0
エイリアン2の海兵隊みたいな状況ですね

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました