https://www.sankei.com/article/20251027-2VIYG6BU3FNTXOXM6XDYTZUYEQ/
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が25、26両日に実施した合同世論調査では、高市早苗内閣の支持率は75・4%で、石破茂内閣の前回調査(9月20、21両日実施)から37・5ポイント上昇し、ほぼ倍増した。首相の交代に加え、自民党との連立から公明党が離脱し、日本維新の会が参加する大きな枠組み変動を経て、現役世代の支持回帰が鮮明となった。
内閣支持率を年代別にみると、18~29歳89・1%▽30代83・9%▽40代79・3%▽50代81・0%▽60代71・2%▽70歳以上61・4%-となった。50代までの現役世代が全体を押し上げた。
これに対し、9月の石破内閣の支持率37・9%を年代別にみると、18~29歳14・4%▽30代16・1%▽40代33・7%▽50代34・9%▽60代47・8%▽70歳以上58・2%-だった。若年層の支持率が1割台と極度に低く、支持が高齢層に偏る構造だった。
一方、自民党の支持率は28・1%で、前回調査比0・2ポイント増の横ばいだった。
ただ、年代別にみると前回からの構造変化が見て取れる。具体的には、18~29歳17・5%(前回比1・7ポイント減)▽30代22・7%(同14・4ポイント増)▽40代22・5%(同2・1ポイント減)▽50代32・0%(同9・0ポイント増)▽60代30・4%(同1・2ポイント増)▽70歳以上34・9%(同10・0ポイント減)-だった。
自民は前回、18~29歳で参政党に次ぐ2位、30代では参政、国民民主党に後塵(こうじん)を拝する3位にとどまったが、今回はすべての年代区分で首位に立った。
前回、極端に低かった30代が大きく上昇したほかは、若者・現役世代で内閣支持率のような上昇はみられなかった。一方で、70歳以上の高齢層は顕著に下落した。
引用元: ・高市内閣支持率、50代までの現役世代が押し上げる 石破内閣支えた高齢層は自民離反も [662593167]
石破より高市のがちょい若いじゃん
高齢者も普通に高市支持だろ70%こえてるんだから