Tweeter Breaking News-ツイッ速!

参政・神谷宗幣代表「もう1度戦いを練り直す」宮城県知事選で応援候補が僅差敗北受けコメント

参政・神谷宗幣代表「もう1度戦いを練り直す」宮城県知事選で応援候補が僅差敗北受けコメント

24時間内人気記事

1: 煮卵 ★ 2025/10/27(月) 09:37:16.72 ID:Oc9uElZf9
 参政党の神谷宗幣代表は27日未明、任期満了に伴う宮城県知事選で党が応援した自民党の元参院議員の和田政宗氏(51)が、現職の村井嘉浩氏(65)に敗れた結果を受けて、党を通じてコメントを発表した。

 「今回の知事選挙は候補者をどちらの陣営から出すかの議論に時間をとられ、活動のスタートが遅れたことが悔やまれる。それでも当初は2倍近い差があった現職に対し、草の根の活動で支持を広げ、もうあと1歩のところまで追い詰めたことには意義を感じている」とした上で、「現職の新自由主義的な政策は県民を幸せにしないというメッセージは仙台市を中心にかなりの有権者に届いたが、県内全域には広げられなかった。もう1度戦い方を練り直し、次に繋げていきたい」とした。

 選挙戦は、村井知事と参政党の応援を受けた和田氏が接戦のまま終盤までもつれ込む大激戦に。午後8時の投票締め切りの後、どの候補者にも26日深夜まで当確は出ず、村井知事は最終的に、和田氏を1万5815票の僅差で振り切り、「辛勝」で6選された。

 村井知事と参政党の間では、7月の参院選期間中の神谷氏の発言をめぐる「因縁」があった。神谷氏が仙台市での街頭演説で、県の水道事業に関し「外資に売った」という趣旨の主張をしたとして、県側は事実誤認として謝罪と訂正を求め、抗議文を出したが、神谷氏はSNSに発言の意図を記した上で、謝罪の必要はないとの認識を表明。
神谷氏は今回の選挙戦でも、「村井知事が今まで続けてこられた水道の民営化や、外国人の積極的な受け入れに関しては、NOを突きつけている」と対決姿勢を示し、和田氏の応援に何度も入り支持を訴えた。

24日には、「我々がどこまで選挙を変えられるかは、これからの首長選挙に関わるかどうかを占う大切な選挙。勝つか負けるかで、他の都道府県の知事さんたちも政策について立ち止まって考えるきっかけになるのではないか」と、けん制をまじえながら主張していた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac1b7adc2c7504775c2e60e55a744f8528432e8e

[日刊スポーツ]
2025/10/27(月) 8:19

引用元: ・参政・神谷宗幣代表「もう1度戦いを練り直す」宮城県知事選で応援候補が僅差敗北受けコメント [煮卵★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 09:38:25.58 ID:G8FkDvXG0
石破内閣のままだったら当選してた?

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 09:39:02.10 ID:sbpyf41d0
もう役目は終えた
お疲れさん

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 09:40:06.14 ID:CJjjU6TB0
熊との共生を主張してたよね

5: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 09:40:25.58 ID:dGjAWbho0
宮城県民、踏ん張ったな

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 09:40:45.07 ID:5SySRbzc0
和田を酋長にしてクルド人集めれば良かったのに

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました