Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【高市首相とは考え方に距離感】連合の芳野会長、自民と連立離脱した公明との連携に期待へ

【高市首相とは考え方に距離感】連合の芳野会長、自民と連立離脱した公明との連携に期待へ

24時間内人気記事

1: 現場猫(庭) [US] 2025/10/26(日) 18:51:43.76 ID:nRE49EWk0● BE:299336179-PLT(13500)
sssp://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
連合の芳野友子会長(59)は25日、鹿児島市で報道陣の取材に対し、自民党との連立政権から離脱した公明党に関して「連合の政策に近い考え方もあり、一緒にやっていけるのでは」と連携へ期待感を示した。公明は連合が導入を望む選択的夫婦別姓制度に前向きで、後ろ向きな高市早苗首相については「考え方に距離感がある」と述べた。

 同市であった連合鹿児島の定期大会に来賓として出席、あいさつ後に応じた。

 芳野会長は連合初の女性トップで現在3期目。初の女性首相誕生に「非常に意義深い。性別に関わらず一人一人が尊重される政策を打ってほしい」と期待した。一方で、労働時間の規制緩和を「看過できない。働き方改革関連法ができた意義を再度考えるべきだ」と指摘した。

 高市首相就任後の面会はまだなく「会う機会があれば、政労使会議の開催などを要請していきたい」とした。立憲民主、国民民主両党は引き続き連携政党との位置付けとした上で、公明党などは「今後主要政党へのあいさつの機会を捉え、一緒にできる部分は要請をしていきたい」と述べた。

 連合は2026年春闘で、賃上げの継続・拡大を掲げる。「賃上げでは新政権も同じ方向を向いている」としつつ、鹿児島など地方で賃上げが進まない現状を踏まえ、「地方が元気にならないと日本経済は活性化しない。賃上げ原資が確保できるよう取り組む」と力を込めた。https://news.yahoo.co.jp/articles/2f8260440cab25878f02434e6b41587c2582b349

引用元: ・【高市首相とは考え方に距離感】連合の芳野会長、自民と連立離脱した公明との連携に期待へ [299336179]

>>1
>>連合が導入を望む選択的夫婦別姓制度
それが賃上げや生産性の向上に結びつくのですか

2: しぃ(北海道) [BR] 2025/10/26(日) 18:52:16.24 ID:5g6WKyhv0
それな

3: ラ・パーマ(茸) [ニダ] 2025/10/26(日) 18:53:16.34 ID:zX7wau+W0
国民終了のお知らせ?

4: ジャパニーズボブテイル(茸) [CA] 2025/10/26(日) 18:53:37.50 ID:assawvez0
立憲共産公明党爆誕

6: ソマリ(ジパング) [EU] 2025/10/26(日) 18:54:45.72 ID:OSgHIQQx0
労働組合が宗教政党と組むのを期待するのかw
世紀末は25年前に過ぎ去ったんだけど?

7: ヨーロッパヤマネコ(北海道) [ニダ] 2025/10/26(日) 18:55:38.89 ID:6gAEphjl0
国民はもうちょっと議席増やして政党に金入れないとこの立憲贔屓ババアキレないのは厳しいな

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました