Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【アサヒ飲料】“サイバー攻撃”から約1カ月 ネット注文からFAXへアナログ回帰 売り上げ20%ダウンの酒店は「地獄…」 居酒屋では“缶ビール”のスーパードライ用意も

【アサヒ飲料】“サイバー攻撃”から約1カ月 ネット注文からFAXへアナログ回帰 売り上げ20%ダウンの酒店は「地獄…」 居酒屋では“缶ビール”のスーパードライ用意も

24時間内人気記事

1: SnowPig ★ 2025/10/26(日) 15:17:15.50 ID:??? TID:SnowPig
今年の頂点を決めるプロ野球日本シリーズが25日から開幕しました。
史上最速優勝の阪神タイガースと、2年連続優勝で、ことしこそ頂点を狙う福岡ソフトバンクホークスの激突です!
しかし、この熱い戦いを締めくくる恒例の“ビールかけ”が「アサヒグループホールディングス」のサイバー攻撃によるシステム障害の影響で、ビールかけからシャンパンファイトに変更も。
一体何があったのか、ビールが大好きな秦令欧奈アナウンサーが調査しました。
■サイバー攻撃で大混乱!アサヒ飲料が品薄状態に
先月29日、アサヒグループホールディングスはサイバー攻撃を受け、システム障害が発生したと発表しました。
この影響により、アサヒビール発祥の地・吹田をはじめ全国30ある工場の多くで製造・出荷が停止するという事態に。
さらにビールだけでなく、三ツ矢サイダーやカルピス、ウィルキンソンなど人気商品も品薄状態に陥っています。
これを受け、阪神タイガースは日本一になった場合でも、ビールからシャンパンに変更することを検討中とのこと。
しかも、このサイバー攻撃を行ったロシア系とみられるハッカー集団の名前は「Qilin(キリン)」という、何とも皮肉な話も浮上しています。
騒動から約1カ月が経ったいま、「アサヒビールショック」は大阪のビール市場にどのような影響を与えているのでしょうか?
■酒屋の現場は…ネット注文からFAXなどで注文するというアナログに逆戻り
ビール大好きな秦令欧奈アナウンサーが大阪・天満にある酒店を訪ね、「酒のながた」の店主・永田博之さんに、騒動前と比べた状況を聞きました。
【秦令欧奈アナウンサー】「アサヒビールの騒動前と比べるとどうですか?」
【酒のながた・店主 永田さん】「今は『これだけほしい』と言った分はこない。卸売業者から提示された分をいただく。希望数には足りていない」
酒類は一般的に酒造メーカー→卸売業者(問屋)→酒店・コンビニという流れで消費者に届きます。
実はいま、サイバー攻撃の影響でネットでの注文ができず、卸売業者がアサヒにFAXなどで注文するというアナログな状態に逆戻りしているのだそうです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b25e0d800b130868ccb6e47a2995e906978f83d

引用元: ・【アサヒ飲料】“サイバー攻撃”から約1カ月 ネット注文からFAXへアナログ回帰 売り上げ20%ダウンの酒店は「地獄…」 居酒屋では“缶ビール”のスーパードライ用意も

2: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:18:07.58 ID:POrNx
(´-ι_-`)はぃはぃ。

3: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:18:34.92 ID:GgSBw
身代金払った方が得だったのに

4: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:19:05.41 ID:eMobI
発注がネット注文とか案外進んでいたんだな

6: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:21:21.74 ID:LJ5wp
希望数来なかったらビール売切れじゃないかw

7: 名無しさん 2025/10/26(日) 15:23:46.03 ID:7xM2p
ハッカー名が皮肉

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました