Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【領海】中国海警船が津軽海峡を航行…函館市街地の目の前を通過 太平洋に活動を拡大

【領海】中国海警船が津軽海峡を航行…函館市街地の目の前を通過 太平洋に活動を拡大

24時間内人気記事

1: カロン ★ 2025/10/24(金) 22:10:40.92 ID:??? TID:Charon
たびたび日本の領海に侵入してきた中国海警局の船が、津軽海峡を航行する姿をNNNのカメラがとらえました。専門家は、活動を拡大する海警局の背景には中国軍が控えていると警鐘を鳴らします。

ソース元:
https://news.yahoo.co.jp/articles/28206a4cf3eafef7ea2f2d6bfd240cad0c2a3fe1
中国海警船が津軽海峡を航行…函館市街地の目の前を通過 太平洋に活動を拡大
10/24(金) 6:33配信

以下参考記事)
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251007-OYT1T50231/
高市総裁、靖国神社の秋季例大祭への参拝を見送りへ…外交問題化避ける判断
2025/10/07

https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20251021-OYTNT50049/
沖縄県・尖閣諸島沖の接続水域、中国海警局の船の連続航行335日で途絶える…昨年11月19日から継続
2025/10/21

https://www.j-cast.com/2025/10/05508062.html
「外交問題にされるべきことではない」はずの靖国神社、早くも火種 高市新総裁会見に「日韓関係、迷宮入り」韓国メディア
2025/10/5

https://www.fnn.jp/articles/-/486097
高市氏「法律の対象ならず」 中国人の無人島“購入”2023年2月14日

https://president.jp/articles/-/55623?page=1
プーチンと27回も会談したのに…この重大局面でまったく役に立たない「外交」とは何だったのか 2022/03/16

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/11/post-95101.php
日本の外交敗北──中国に反論できない日本を確認しに来た王毅外相 2020年11月30日

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261500
領土返還は絶望的…首相“ポエム演説”にネット民も呆然 公開日:2019/09/07
「…ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう。ロシアの若人のために。そして、日本の未来を担う人々のために。ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。…」

https://www.j-cast.com/2018/01/30319917.html?p=all
あの中国「堅物」報道官、河野外相と笑顔のツーショット 日中ユーザーから反響が 2018年01月30日

引用元: ・【領海】中国海警船が津軽海峡を航行…函館市街地の目の前を通過 太平洋に活動を拡大

2: 名無しさん 2025/10/24(金) 22:11:52.77 ID:oEdS5
尖閣だと迎撃されるからそっちへ向かったか

3: 名無しさん 2025/10/24(金) 22:13:43.88 ID:twRWh
津軽海峡と大隅半島は中国とアメリカの間の北太平洋航路のシーレーン

4: 名無しさん 2025/10/24(金) 22:22:08.39 ID:ds4rf
津軽海峡は、国際航行に使用されている海峡であるが、中央部に公海(排他的経済水域)/国際水域が存在するため、中央部は自由航行、沿岸部は無害通航が認められる海域となる10。 したがって、両海域ともに領海内を航行する場合は、国際法上、無害通航のみが認められることとなる。

つまり外国の船は自由に津軽海峡を行き来でるのだよん

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました