同社は20日、広州第一工場を11月30日に閉鎖することを発表した。広州第一工場の製造機能は広州第二工場と仏山工場に移管される。
記事は「広州第一工場は中国市場で最初の工場だ」とした上で、「ヤクルトは過去に『ネットで人気の乳酸菌飲料』の代表格として、1日760万9000本という驚異的な販売記録を打ち立てた」と言及。しかし、「無糖化」などの消費の新たなトレンドや新商品の登場で中国での乳酸菌飲料人気は冷め続ける一方という。
記事は、ヤクルトの中国での生産能力調整はこれが初めてではなく、2024年12月に上海市内にある工場の閉鎖が発表されたことにも触れた。
そして、乳業アナリストからは「ヤクルトの生産能力調整の背後には乳酸菌飲料人気の衰えがある」との見方が示されたとした上で、新型コロナウイルスの感染拡大以前から中国国内の乳酸菌飲料市場は下り坂だったこと、乳酸菌飲料には糖分が多く含まれるとして一部消費者から「健康的ではない」と見られていること、各ブランドの激しい競争に加えてその場で作られる茶飲料が乳酸菌飲料の代替品として存在感を放っていることを伝えた。
記事によると、中国では常温乳酸菌飲料大手の均瑶健康も同様の苦境に直面しているという。
一方、広州第一工場の閉鎖を巡り、中国SNSの微博(ウェイボー)には「なぜ若者はヤクルトを好まなくなったのか」という話題も登場している。(翻訳・編集/野谷)
Record China 2025年10月24日 06:00
https://www.recordchina.co.jp/b962651-s25-c20-d0190.html

引用元: ・ヤクルト本社が広州第一工場閉鎖へ、背後には乳酸菌飲料人気の低下 [10/24] [ばーど★]
ソックリさんが沢山出て来たから
>中国では常温乳酸菌飲料大手の均瑶健康も同様の苦境に直面している
常温なんだね