通称使用の法制化は、高市氏の長年の持論で、維新の選挙公約でもある。結婚の際に夫婦のどちらかが姓を改める「夫婦同姓」
制度を維持したうえで、結婚前の旧姓を通称として広く使えるようにする考え方だ。希望した人が夫婦別々の姓を選べる選択的夫婦別姓とは、根本的に異なる。
高市氏は過去に私案をまとめ、維新は法案を提出している。維新案は保守派が重んじる戸籍法を改正する手法で、自民党の一部に
強い異論があるため、両党の間で法案をまとめられるかは見通せない。ただ、選択的夫婦別姓を認めないという点では一致している。
朝日新聞 有料記事 10月23日
https://www.asahi.com/articles/ASTBP5GXYTBPUTIL00KM.html?iref=comtop_7_02
----------------------
!jien
引用元: ・【選択的夫婦別姓】高市政権で「旧姓使用の法制化」が急浮上 →→ 朝日新聞『希望した人が夫婦別々の姓を選べる選択的夫婦別姓とは、根本的に異なる』←←どこが異なるの??[R7/10/23]