Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【悲報】厚生労働省「あの…子作りしてもらわないと国が滅びます、お願いします。」

【悲報】厚生労働省「あの…子作りしてもらわないと国が滅びます、お願いします。」
1: それでも動く名無し 2025/10/23(木) 08:59:35.71 ID:Z5P/TxZgM
厚生労働省から『令和6年(2024年)の人口動態統計(概数)』が発表されました。まず、目を覆いたくなるのは出生数の惨状です。令和6年の出生数は、わずか68万6,061人。前年の72万7,288人から、実に4万1,227人もの減少です 。この数字は、統計開始以来、過去最少を更新。出生率(人口千人あたり)も5.7と、前年の6.0から低下 。国家の活力源泉が枯渇に向かっています。

女性一人が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率は1.15 。前年の1.20からさらに低下し 、人口維持に必要とされる2.07という水準からは絶望的なほどかけ離れています。この数字が意味するのは、将来の労働力不足、国内市場の急激な縮小、そして社会保障制度の崩壊という、悪夢の中国リオです。しかも、母の年齢階級別に見ると、すべての階級で出生数が減少しているという事実は 、社会全体の構造的な病理であることを物語っています。第1子出生時の母の平均年齢が31.0歳であることも 、晩婚化・晩産化が少子化に拍車をかけている現状を裏付けています。

このままでは、日本の経済規模は縮小の一途をたどり、国際社会における影響力も低下は避けられません。企業は深刻な人手不足に直面し、イノベーションを生み出す若い力も失われていくでしょう。そして、減り続ける現役世代が、増え続ける高齢者を支えきれなくなる日は、もはや目前に迫っているのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/046ac5fab58b3a8e144b614e3496f6d3315fefec

引用元: ・【悲報】厚生労働省「あの…子作りしてもらわないと国が滅びます、お願いします。」

2: それでも動く名無し 2025/10/23(木) 08:59:55.24 ID:nZx4XmuI0
それ、セクハラじゃない?🫵🥺

3: それでも動く名無し 2025/10/23(木) 09:01:06.81 ID:aXFuvJoF0
少子化回復のラストチャンスずーーーっと見送ってきたやん
今更無理やで

4: それでも動く名無し 2025/10/23(木) 09:01:27.87 ID:KIy91Ecl0
移民いれたらいいじゃん

5: それでも動く名無し 2025/10/23(木) 09:01:32.77 ID:t0OWO2er0
働かせたのはお前ら定期

6: それでも動く名無し 2025/10/23(木) 09:02:29.87 ID:Fio4f9zX0
それでも年寄優遇はやめられないという

7: それでも動く名無し 2025/10/23(木) 09:02:38.80 ID:3ZSswQosd
晩婚化非婚化少子化の政策を推し進めたのは自民党なのにまるで他人事だよな

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました