1: 蚤の市 ★ 2025/10/21(火) 12:15:49.10 ID:FvicNLIx9
日本維新の会を新たな連立相手に、高市早苗政権が発足する見通しになった。衆参両院ともに少数与党であることにはかわりなく、野党の協力も得なければ政策は進まない。国民生活を左右する経済政策はどうなるのか。五つのテーマについて、担当記者が解説する。
①新NISA、②再生可能エネルギー、③コメ増産、④オンラインカジノ、⑤働き方改革ーーの各テーマについて解説していきます。
新NISA「オルカン人気」に変化?
いまや成人の4人に1人が口座を持つ新NISA(少額投資非課税制度)。その定着を支えてきた「オルカン人気」に横やりが入るかもしれない。
新NISAを所管する金融庁の幹部は「資産運用立国の看板はアジャスト(微調整)を迫られるのでは」と身構えている。
資産運用立国は、もともと岸…(以下有料版で,残り3549文字)
朝日新聞 2025年10月21日 11時00分
l]https://www.asahi.com/articles/ASTBN2PLZTBNULFA01GM.html?iref=comtop_7_04
引用元: ・新NISAは?コメは? 5つの経済政策、高市新政権での行方を解説 [蚤の市★]
3: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 12:16:38.18 ID:qaETdsbz0
株価爆上げ
5: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 12:17:31.48 ID:g159E+Ao0
新nisaの枠を広げろ
6: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 12:17:39.76 ID:ZKZPAnCA0
旧NISAをそのまま新NISAに移行させてくれよ。
7: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 12:17:53.64 ID:01zm8fcx0
5万逝きそう