https://news.yahoo.co.jp/articles/bc3470056aee390b410bbdb080f22f3bb2039a32
立憲民主党の小沢一郎衆院議員が2025年10月18日、自民党が模索する連立構想を厳しく批判し、波紋を広げている。
■「逆に自民党は崩壊の危機にあるのではないか?」
小沢氏は「26年も散々迷惑をかけて世話になった大恩人を、別れた途端、足蹴にして、徹底的に追い詰めようとする自民党。義理もへったくれも無い」と切り出した。
26年にわたる公明党との連立解消を受け、自民党が日本維新の会をはじめとする他党との新たな連立構想を模索している現状を厳しく批判した。
小沢氏は「自民党には、連立解消で保守票が戻ってくると言う人も多いが、あまりに酷くないか? また、本当にそうなるだろうか? 逆に自民党は崩壊の危機にあるのではないか?」と危機感を示している。
自民党の姿勢を批判した小沢氏だが、かつては自身も自民党に所属していた。69年の第32回衆院選に自民党公認で立候補し、27歳で初当選。82年には総務局長に就任し、85年の第2次中曽根内閣で初入閣を果たした。
長らく自民党の要職を務めたが、93年6月に離党し新生党を結成。翌94年には新進党を結成し、党幹事長に就任した。98年1月には自由党を結成し党首に就任し、03年の民主党との合併を経て民主党に合流した。06年からは代表を務めている。
その後、12年7月には民主党を離党し、「国民の生活が第一」を結党。同年11月には「日本未来の党」へ合流したが、第46回衆院選での大幅な議席減を受け党名を「生活の党」に改称した。
14年には当時無所属だった山本太郎参院議員を迎え、「生活の党と山本太郎となかまたち」と改称。16年には再び「自由党」として再出発するも、19年に国民民主党に合流。現在は立憲民主党に所属している。
「自民党が一番しんどい時に逃げたのは小沢先生では?」
自民党の姿勢を批判する一方で、数々の政党を結党・解党し、「壊し屋」の異名を持つ小沢氏について、SNSでは厳しい声が相次いだ。投稿には、1600件を超えるリプライが寄せられている。
「30数年前にその自民党を足蹴にして出て行った小沢さんも義理も何もないです。その後新しく党を作っては潰し作っては潰し、数々の仲間を足蹴にしてきたのではありませんか?」
「小沢一郎って20年以上属していた自民党から出ていった不義理をしていたと思うんだけど、気のせいか?」
引用元: ・立憲・小沢氏「自民党は崩壊の危機にあるのではないか?」 [662593167]
次の選挙で煮え湯飲まされるだろうな
小沢がこれを言うのかなりの笑いのセンスを感じる
過去最高にヤバい状態
高市か進次郎かの時点で終わりすぎ
自分が総理になりたいが為に色んなもんを切り捨てて行ってるから
まずは不満が出てる地方から崩壊が始まると思う