橋下徹氏「政治とカネの問題を棚上げするため」維新の「議員定数削減」主張背景指摘も「ただ…」
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202510190000648_m.html
吉村洋文氏 自民の「政治とカネ」問題を定数削減にすり替え指摘に「議論しているところ」
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202510180000610_m.html?mode=all
引用元: ・橋下徹「なんで維新は政治とカネの問題を定数削減の話にすり替えるのか。問題を棚上げするためですよ [256556981]
大阪府知事や大阪市長を務めた弁護士の橋下徹氏は19日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)に出演。日本維新の会が、自民党との連立政権を見すえた政策協議で、「議員定数削減」を突如「絶対条件」として持ち出し、21日召集の臨時国会での成立を主張している背景を、「政治とカネの問題を棚上げするためですよ」と、指摘した。
維新が議員定数削減を主張し始めたことについて、番組キャスターを務めるフジテレビの松山俊行解説委員長は「(維新が)自民に企業・団体献金の廃止をのませられるかということだったが、自民党は透明化をはかり公開をしていく方向だけで考えている。ここはなかなか妥協を引き出すのは難しいという判断があった。それなら(政策協議で)合意をまとめるなら、維新の改革の原点に立ち戻ろうということで、維新がこれまで主張してきた議員定数の削減を『絶対条件』に入れるという判断を、吉村代表がしたんだと思う」と分析。これを受けて、見解を問われた橋下氏は「政治とカネの問題を棚上げするためですよ」と、本質を突くように指摘した。
「吉村さんは、とにかく政策実行の人だが、すべての政策を実行できるわけではない。優先順位をつけるタイプですから、政治とカネの問題は棚上げしながら議員定数の削減を入れて、社会保険料の引き下げと、副首都構想の2つが実行できればいいというところへ、アクセル全開になっていると思います」との見方を示した。
維新に対しては、議員定数削減を持ち出したのは「政治とカネ」の問題から論点をすり替えるためではないか、との批判も出ている。橋下氏も「政治とカネの問題の棚上げについては、有権者がどう見るか、というところがあると思います」と、クギを刺すように指摘した。
また創業者の立場出して口出ししてる
大阪府民だって「もうハシゲはいらない」って判断を下してんじゃねえか
おまえらが逃げ出した万博のケツ持ったのは吉村だろ