Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【飲み屋】「ニュースナック」が若者に人気 アフターコロナでZ世代が熱視線…専門家が「昭和からの変化」を徹底解説

【飲み屋】「ニュースナック」が若者に人気 アフターコロナでZ世代が熱視線…専門家が「昭和からの変化」を徹底解説

24時間内人気記事

1: SnowPig ★ 2025/10/19(日) 12:27:28.71 ID:??? TID:SnowPig
新型コロナの感染法上の分類が、季節性インフルエンザと同じ5類になってから早2年。外国人観光客で歓楽街はにぎわっているが、意外にも「飲み屋」の倒産が後を絶たないという。
「東京商工リサーチによると、2024年度の『酒場、ビヤホール(居酒屋)』や『バー、キャバレー、ナイトクラブ』などの倒産は276件。前年度と比較すると17.4%増となり、1989年度以降では過去最多を更新しています」(全国紙社会部記者)
このような状況になった理由としては、昨今の物価上昇と、日本を取り巻く環境の変化が挙げられる。
「円安で食材や光熱費が高騰し、人件費のアップが必須という経済的な側面。また、若年層の“飲酒離れ”や、国による補助金などのコロナ関連支援策の終了が原因と考えられています」(前出・全国紙社会部記者)
苦境が続く飲食店業界。
そんな中、都心を中心に、ママやスタッフ、お客さんの年齢層が若いスナック、『ニュースナック』と呼ばれる業態が流行しているという。
『スナック』といえば、紫煙がくすぶる店内にカラオケ機が設置され、ベテランのママを囲むようにずらりとカウンターに中高年の客が並んでいるという印象が強く、若い客層とは無縁のイメージだ。
スナック誕生のきっかけを東京都立大学法学部教授で、スナック研究会代表の谷口功一氏が話す。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb71de6580da8ed814f6b0ef3e3ed5b51a2e85bf

引用元: ・【飲み屋】「ニュースナック」が若者に人気 アフターコロナでZ世代が熱視線…専門家が「昭和からの変化」を徹底解説

2: 名無しさん 2025/10/19(日) 12:29:39.43 ID:lbOVd
もっと勝手にパブしたり、もっと家飲みを楽しんだり

3: 名無しさん 2025/10/19(日) 12:29:53.37 ID:JjUms
若い連中が集まってる飲み屋って意外と多いよな
ガラス張りで中が見通せる飲み屋に多い気がする

4: 名無しさん 2025/10/19(日) 12:30:55.41 ID:1h2nI
昭和生まれはお断りします

5: 名無しさん 2025/10/19(日) 12:31:36.95 ID:Pkuy6
コロナでチューチュー

6: 名無しさん 2025/10/19(日) 12:33:45.09 ID:sIYdI
新しいお菓子かと思った

7: 名無しさん 2025/10/19(日) 12:37:51.82 ID:qMv9n
記事を読んでも違いがよく分からなかった

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました