具体的には、不正出品や価格の乱高下が発生する商品について、出品禁止などの対策を講じるとしている。
Nintendo Switch 2など人気商品の転売がSNS上で批判を集める中、今回の規制強化で転売行為はなくなるのか。
ITジャーナリストの井上トシユキ氏は取材に対し、一部のグレーゾーンは残るものの、「転売行為は基本的に近い将来なくなるだろう」との見解を示した。
■「2ちゃんねる」と「メルカリ」には同様の構造がある
メルカリの25年10月9日の発表によれば、取引を巡る3つの基本原則を21年に策定。
安全、信頼、人道的という3つを満たしている場合、基本的には出品できるとしていた。
これまでも、政府備蓄米や空薬きょうなどの出品は禁止していた。
今回の発表では、この基本原則を重要な指針として維持しつつも、原則の枠外で個別に判断するとしている。
それが、不正出品やトラブルの急増、極端な価格の乱高下などが発生する商品への対応だ。
同社は、「マーケットプレイス内の『安心・安全』が著しく損なわれる可能性がある商品については、出品禁止などを含む対応を行う方針といたしました」と報告している。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe785bc2a637d6709f8efbd4a187b7994d84d115
引用元: ・【メルカリ】出品禁止で「転売行為」どうなる? 識者予測「近い将来なくなるだろう」
笑えるよね
転売って違法では無いのに、一部の貧困嫉妬民の声を聞いてしまう愚かな企業
何年前の話してんだよ
これを実施するだけで、どこまで状況が変わることになるんだろう