国民民主党の玉木雄一郎代表に対し、自民党との連携を求めた。
玉木代表も出演し、応じられないとした。
吉村代表は玉木代表へのメッセージとして「決断の時期は、今」とフリップに書いた。
「自民と維新を足しても過半数に足りませんから、そして今、首相指名どうするかという中で、178万円、減税の話、政策実現が目的なのであれば、『対決より解決』なのであれば、総理大臣の可能性がなかったとしても、高市(早苗)さんとしっかり協議して決断するということが政策実現になると思います」と提言。
「逆に、それをしないのであれば、どこまで政策実現に本気なのかなという気がします」と指摘し、「(決断は)今しかないと思います。首相が選ばれる21日までが期限だと思います」と訴えた。
吉村代表と入れ代わりで遊説先からの中継で出演した玉木代表は「ありがたいメッセージをいただいたなと思っています」と断った上で、「私からしたら、決断を既にしています」と説明。
「内閣に入ってもできないことはありますし、外でもできることはある」とし、「少数与党になって、どこも過半数をとっていない政治状況では、いろんな形で実は政策実現を図っていく方策はあると思っている」と述べた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2d2656e363a19a8828dc85c45b40260d6e62a4
引用元: ・【政治】維新・吉村洋文代表、国民・玉木雄一郎代表へ自民との連携求める 玉木代表は「内閣に入ってもできないことはある」
今更協力したところでメリットも皆無だし
全てを失うわけにはいかないタマキン
ウゼーんだよ壺
もう、自民と維新は強固なつながりで、国民はただのお客様
判断を間違わなければ逆の立場だったかもしれないのにねw