Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【悲報】玉木雄一郎、生放送で発狂w

【悲報】玉木雄一郎、生放送で発狂w
1: それでも動く名無し 2025/10/17(金) 19:26:39.85 ID:GaDYD1MZ0
玉木氏は「あのね、なんだろうなー」「なんでこんなのが出てきてるんだろうな」と首をひねり、「これが連立交渉の条件になってるのは…これで臨時国会つぶすんですか?なんのための連立なのか。その原点を忘れちゃいかんと思いますね」と不満を訴えた。その後は、年収の壁などの政策について「今困っている」人たちのために、「年末調整で返す。(中略)やっぱりスピード感が大事だと思うので。連立の組み合わせはもう(そっちで)やってもらってけっこうです。どんな形になっても、この政策を進めることは我々が(自民に)協力しますから」と力を込めた。

さらに、維新が自民に突きつけた12項目に「年収の引き上げ、入ってないんですよね」と指摘し、年収の壁への取り組みなどを熱く語り始めたところで、MCの中谷しのぶアナウンサーが「お話し中なんですけれども、日本維新の会の藤田共同代表の会見が始まりましたので」と声をかけ、横須賀ゆきのキャスターが「玉木さんと一緒に見ていきましょう」とカットイン。“維新・藤田共同代表 取材に応じる”のテロップがついた生会見映像を、2分間、見つめることとなった。その間、小さなワイプ画面で玉木氏の表情が映し出されていた。

引用元: ・【悲報】玉木雄一郎、生放送で発狂wwwwwwwwwww

2: それでも動く名無し 2025/10/17(金) 19:26:55.42 ID:GaDYD1MZ0
【悲報】玉木代表 大阪TV生出演中に維新・共同代表会見割り込み→小ワイプで見つめる屈辱2分 吉村氏の議員削減案に「なんでこんなのが…」不満連発https://news.yahoo.co.jp/articles/dc9ffcd797a3de99d6695d403e4ddd73f0024cb7

3: それでも動く名無し 2025/10/17(金) 19:27:40.48 ID:XhxgEW+Pd
負け犬の遠吠えやん
4: それでも動く名無し 2025/10/17(金) 19:28:13.72 ID:laRNVigs0
年末調整で返すって所得税ごとき返されても微々たるものやろ
5: それでも動く名無し 2025/10/17(金) 19:28:35.73 ID:a4yFy0z10
結局こいつも民主党でしかなかったね
6: それでも動く名無し 2025/10/17(金) 19:28:49.15 ID:NwOqrzU4d
やればやるほどダサいな
もう黙ってれば良いのに
7: それでも動く名無し 2025/10/17(金) 19:28:50.52 ID:hqlUJJJR0
本気出せばあっという間に連立入って壁撤廃くらいはいけるのに謎に渋るから……
シェアする

今週の人気記事

【サッカー】中国紙が仰天! 日本代表がW杯歴代優勝国に直近5戦無敗! 名将率いる強豪国を次々と撃破…サンバ軍団も下す快挙

【サッカー】中国紙が仰天! 日本代表がW杯歴代優勝国に直近5戦無敗! 名将率いる強豪国を次々と撃破…サンバ軍団も下す快挙
1: 阿弥陀ヶ峰 ★ 2025/10/17(金) 10:25:37.73 ID:FmUQBk2+9
サッカー日本代表は14日、キリンチャレンジカップ2025でブラジル代表と対戦し、3-2の歴史的初勝利を収めた。
国際親善試合の一つとは言え、これで日本は驚きの記録を継続することになる。もはや日本は、強豪国にとって本大会で当たりたくないチームになっているかもしれない。直近の数試合で歴代のワールドカップ優勝国に負けていないと、中国メディア『捜狐』が15日に報じた。

日本は2022年冬に開催されたカタールW杯で、スペイン代表、ドイツ代表、コスタリカ代表と同組のグループEに入った。本大会前の下馬評では日本の苦戦が予想されたが
その予想を覆す快進撃を遂げ、ドイツ戦(2-1勝利)、コスタリカ戦(0-1敗戦)、スペイン戦(2-1勝利)で首位通過を果たしている。そして、ラウンド16ではPK戦の末にクロアチア代表に敗れたものの、日本は世界に衝撃を与えた。

しかし、それは一過性のものではなく、その後のブラジル戦勝利へと繋がる第一歩となっている。

同メディアはタイトルに「有能すぎる!日本、直近5試合でW杯優勝国に4勝1分」とつけ、「この間、日本代表を率いる森保一監督は、ルイス・エンリケ(スペイン)、ハンジ・フリック(ドイツ)、カルロ・アンチェロッティ(ブラジル)といった名将たちが指揮する強豪国を次々と撃破してきた。2023年の国際親善試合では、日本がドイツを4–1で粉砕し、この結果がドイツ代表監督フリックの解任を直接引き起こした。昨夜のブラジル戦では、日本がついに歴史上初めて“サンバ軍団”を下す快挙を達成した」と伝えている。

2022年11月23日(W杯グループステージ)
 日本 2–1 ドイツ(監督:フリック)

2022年12月1日(W杯グループステージ)
 日本 2–1 スペイン(監督:エンリケ)

2023年3月24日(親善試合)
 日本 1–1 ウルグアイ(監督:ロドリゲス)

2023年9月9日(親善試合)
 日本 4–1 ドイツ(監督:フリック)

2025年10月14日(親善試合)
 日本 3–2 ブラジル(監督:アンチェロッティ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/31777b2af31c7dded75409e8660b04d094d8862e

https://youtu.be/S0sVfy7KP2U?si=baAjme5sSy1FCEyN

引用元: ・【サッカー】中国紙が仰天! 日本代表がW杯歴代優勝国に直近5戦無敗! 名将率いる強豪国を次々と撃破…サンバ軍団も下す快挙 [阿弥陀ヶ峰★]

(さらに…)

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました