Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【MLB】大谷翔平「逆に言えば打てれば勝てると」 ロバーツ監督から“苦言”も笑顔でポジティブ変換…PS打率.147と不振

【MLB】大谷翔平「逆に言えば打てれば勝てると」 ロバーツ監督から“苦言”も笑顔でポジティブ変換…PS打率.147と不振
1: ネギうどん ★ 2025/10/16(木) 10:56:17.00 ID:zJOGT49d9
 ドジャース・大谷翔平投手(31)が15日(日本時間16日)、本拠地・ドジャースタジアムで行われる全体練習前の会見に出席した。

 大谷は前日の第2戦に20打席ぶりの安打がタイムリーとなったが、ここまでPS計8戦は打率1割4分7厘と不振に陥っている。ロバーツ監督は11日(同12日)のオンライン取材では大谷の不振について「あのようなパフォーマンスではワールドシリーズでは勝てない」と厳しい言葉が送られていた。だが、この日の会見では指揮官の“苦言”について問われると、「逆に言えば、(自分が)打てば、勝てると思って(くれてい)るのかなと思う。打てるように、頑張りたいなとは思ってます」とポジティブに変換し、笑みを浮かべた。

 レギュラーシーズンで6戦全敗だったブルワーズとのナ・リーグ優勝決定シリーズで敵地ながら2連勝発進したドジャース。前日14日(同15日)の第2戦では山本由伸投手(27)が9回3安打1失点で、日本人投手としては初めてポストシーズンで完投した。

 大谷は打撃の調子がなかなか上向かず、地区シリーズから3試合、19打席連続で安打が出ていなかったが、第2戦の4打席目に4試合、20打席ぶりの安打となる右前適時打を放った。だが、ポストシーズンは34打数5安打の打率1割4分7厘。本塁打も9月30日(同1日)のワイルドカードシリーズ第1戦で2発を放ってから7試合連続で出ていないだけに、16日(同17日)には勢いをもたらす一発を打ちたいところだ。

 ◆大谷の今ポストシーズンの成績(34打数5安打、2本塁打6打点、打率・147、1登板1勝無敗で防御率4・50)

続きはソースで
https://hochi.news/articles/20251016-OHT1T51006.html?page=1

引用元: ・【MLB】大谷翔平「逆に言えば打てれば勝てると」 ロバーツ監督から“苦言”も笑顔でポジティブ変換…PS打率.147と不振 [ネギうどん★]

2: 名無しさん@恐縮です 2025/10/16(木) 10:57:07.27 ID:oD/cvUUb0
最後の一番いいとこで打てばいいんだよ

3: 名無しさん@恐縮です 2025/10/16(木) 10:58:45.36 ID:542H0pyI0
チームが勝ってるから許されてるだけ
ふざけたこと言ってないでもっと同僚に感謝しろよ

4: 名無しさん@恐縮です 2025/10/16(木) 11:00:28.07 ID:wlwSB2X+0
監督の陰口をチクってなんかコメント引き出そうとしたら
軽く大谷から笑顔でかわされるマスゴミw

5: 名無しさん@恐縮です 2025/10/16(木) 11:00:54.15 ID:WJ6GKlA40
打てないカカシがなんか言ってる
打たなくてもドジャースが勝てる

6: 名無しさん@恐縮です 2025/10/16(木) 11:02:00.15 ID:VbvmEYVT0
別に打ってなくてもチーム順調に勝ち進んでるんだから良いじゃねえか
フォアザチームと言ったもんだ

7: 名無しさん@恐縮です 2025/10/16(木) 11:02:03.83 ID:HV5+v4HH0
大谷が打てなくても勝てるから今んトコ気にしなくていいよ

シェアする

今週の人気記事

【MLB】ダルビッシュ有 パドレスの次期監督に急浮上「彼の就任以外に考える必要ない」 現地報道

【MLB】ダルビッシュ有 パドレスの次期監督に急浮上「彼の就任以外に考える必要ない」 現地報道
1: 冬月記者 ★ 2025/10/16(木) 02:11:04.73 ID:0U4jK/So9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b257063d446bf4399051cdccddf812c780fb664c

ダルビッシュ有 パドレスの次期監督に急浮上「彼の就任以外に考える必要ない」=現地報道

 パドレスでマイク・シルト監督の後任にダルビッシュ有投手(39)の名前が浮上している。

 ポストシーズンはワイルドカードシリーズでカブスに敗退。シルト監督は2年の任期を残して辞任を発表した。

 GMのA・Jプレラー氏は「ワールドシリーズ制覇の道筋を継続させるため、適任者を見つけたい」と後任人事に取り掛かっており、カブスのベンチコーチのライアン・フラハティ氏、前オリオールズ監督のブランドン・ハイド氏、パドレスのベンチコーチのブライアン・エスポジト氏らの名前が取りざたされている。

 そんな中で現地メディア「フライアーズ オンベース」が猛プッシュしたのがダルビッシュだ。

 「リーダーを失ったチームは新戦力の前にこの空性を早急に埋めないといけない。多くの候補がいるが、新監督に打ってつけの意外な人物がいるかもしれない。A・Jプレラーはダルビッシュを新監督に就任させること以外、考える必要はない。可能性を検討すべきだ」と提言した。

 肩の負傷に苦しんだ今季は後半に復帰して5勝5敗、防御率5・38。ポストシーズンのカブス戦も早々に打ち込まれ、リハビリ中は引退も頭をよぎったという。

 一方で契約は2028年まで残り、ダルビッシュも来季のことは明言を避けている。リリーフ転向を含めて来年8月に40歳を迎えるベテランが何らかの決断をする可能性もある。

 同メディアは「パドレスは第3の扉を開き、考えられない決断を下すかもしれない。それは彼を監督に据えることだ。彼は生まれながらのリーダーで知性も兼ね備えている。選手たちの信頼を得ており、チームメートの強化に尽力してきた。野球が分析に大きく依存していることを考えると、彼を採用するのは悪くない選択肢かもしれない。コーチスタッフの将来にとって完ぺきな組み合わせになるかもしれない」と適任と見ている。

 MLB14年目を終えたベテラン右腕は、果たしてどんな選択をするのか。

引用元: ・【MLB】ダルビッシュ有 パドレスの次期監督に急浮上「彼の就任以外に考える必要ない」 現地報道 [冬月記者★]

(さらに…)

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました